まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年03月31日

☆満濃池どこから取水☆

曇り まんのう町 現在の温度 7℃ 湿度70%です。

タラーッ日本一のため池「満濃池」 水不足が心配されていますが 少し増えてきたようです。
そこで 雨が降っているので もしかしたら旧琴南町側で取水している所
が見れるかもと思い立ち 午前5時30分に早朝取材を決行!!
(満濃池の水 ルーツ探しの旅に出た。 そんな大げさな)
 
ハート「天川取水(あまがわ)コントロール室」???
本日の記載については、 想像する話でということで…。

 
ハート天川取水口   何センチ越えると取水できる???
この高さは 相当高い…。
と言うことは 現在 ここからの導水はゼロ???
満濃池の水はどこから…


 
ハート満濃池の水位 取水口3本目が見えている。
(08年3月20日撮影)



ハート現在の満濃池の水位 (08年 3月30日現在の水位)
たった10日間でこれだけ 増えました。

こいのぼり1まんのう町 水源の里  満水になったところで 満開の桜が見たいということでいつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング
   


Posted by まんツー団団長1  at 07:39Comments(0)満濃池

2008年03月30日

☆まんのうしだれ桜情報☆

雨まんのう町 現在の温度 6℃ 湿度60% ちょっこと 小雨状態です。

チェリー「まんのう町お花見情報」ソメイヨシノはまだ 「咲き始め」ですが 最近「満濃池森林公園のしだれ桜」が一部満開です。
 
ハート まんのう町民の常識は 「ソメイヨシノ」のあとでも楽しめる「枝垂桜」
だったのですが 近年の異常気象の原因か???

 
ハート 全体はこんな感じなんですが……
左側の しだれ桜のみ 満開状態  ←場所リンクあり

 
ハート 「満濃池森林公園」しだれ桜 ちょこっと 痛み気味だったんですが、 「指定管理者」で管理頂いている「香川県森林組合連合会」の皆さんのご尽力により 再生されつつある。
本日、小雨ですが 「満濃池森林公園枝垂桜」→「まんのうUDON」→「まんのう町塩入温泉」回遊コースをぜひ 楽しんでみてください。

ハートご寄付された 「大阪県人会の皆様」
素晴らしい桜を ありがとうとございますと言うことで いつものポチット クリックお願いします。


ハート四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:27Comments(0)県営満濃池森林公園

2008年03月29日

☆まんのうにとなりのトトロ☆

晴れまんのう町現在の温度2℃ 大霜です。湿度60%です。

こいのぼり1本日 国営まんのう公園に「となりのトトロ」の主題歌で有名な井上あずみさんが来演します。
 
ハート「井上あずみファミリーコンサート(無料」(写真引用)
日時;3月29日(土)
時間;11;00 14;00の2回
場所;芝生広場特設ステージ

こいのぼり1暖かくなってきましたので 家族連れでぜひ 「国営讃岐まんのう公園」に遊びに来てくださいということでいつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:40Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2008年03月28日

☆まんのう一満濃池森林公園桜情報

晴れまんのう町 現在の温度8℃ 湿度60%です。

昨日は、ちょこっと 早い桜「陽光桜(ようこうざくら)」を紹介しましたが、ソメイヨシノは、まんのう町一は、なんたって「満濃池森林公園の桜」でしょう!

 
ハート昨年の満濃池森林公園の満開のソメイヨシノ(07年4月1日撮影)

 
ハート 3月28日(午前6時現在) 開花し始めた桜(ソメイヨシノ)

 
プレゼント 満濃池森林公園 売店裏のお花見 最高のポイント← 場所リンクあり

桜の枝が 延びてきていて、最高に景色が綺麗で、下は、「芝生」が引きつめられています。

チェリーぜひ 全国の観光客の皆様
「お花見」に 「満濃池森林公園」におい出てください。と言うことで いつものポチット クリックお願いします。


チェリー四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:14Comments(0)県営満濃池森林公園

2008年03月27日

☆お待たせ!満濃池かりん亭横桜開花☆

晴れ まんのう町の現在の温度 6℃ 湿度50%です。

チェリー待ちに待った 「まんのう町」かりん亭横の「陽光桜(ようこうざくら)」開花です!
 
ハート桜は、一週間で満開になる見込み。←場所リンクあり

 
ハート昨年の満開の陽光桜(かりん広場)ヤーコンうどんで有名な「かりん亭」横


 
プレゼント秘密の桜も おまけしておきますと言うことでいつもの ポチット クリックお願いします。



プレゼント四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:25Comments(0)まんのうお花見情報

2008年03月26日

☆まんのうそば処おいで家☆

晴れまんのう町 現在の温度7℃ 湿度55%です。

こいのぼり1桜も 開花宣言がでたようなので 早速取材に行かねば…
春になってくると 何かメロメロウキウキ

そこで 「まんのう町UDON家」さんだけでは、ありません。
美味しい隠れや風「まんのう蕎麦屋」「おいで家」さんを全国のそばファンにご紹介します。!!
 
ハートどうですか? 美味しい せいろ「二八そば」¥700

 
ハート 「そば処 おいで家」← 公式HPリンクあり
詳しくはこちらで…

定休日;毎週火、水連休(祝は営業)
営業時間;午前11時から月、木、金は午後2時まで
土、日、祝は午後3時まで

 
ハート店内の様子  落ち着いた和室にご案内していただけます。

最後に、「そば湯」をいただきながら ご主人が床の間に何気なく飾ってある「壺」を鑑賞しながらの ひと時が最高です。
場所は 「ビレッジ美合館」の手前です。

全国の そばファンの皆様へ
「まんのうUDON」もいいですが 「まんのうそば処」 おいで家さんにどうぞ ご来店下さい。と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


ハート四国人気ブログランキング

  


Posted by まんツー団団長1  at 06:53Comments(0)まんのうのそば屋

2008年03月25日

☆まんのう桜開花情報☆

太陽まんのう町 現在の温度6℃ 湿度60%です。

こいのぼり1「まんのう町 桜開花情報」ですが、 一番早い「陽光桜(ようこうざくら)」こんな感じです。
 
ハート3月24日(月)午後4時30分現在の様子(つぼみ)
開花予想は 今週末???(3月29日、30日)

 
ハート通称「かりんロード」← 場所リンクあり

 
ハート昨年の満開の陽光桜(07年3月24日撮影 同じ場所の桜)

ファイルこんなに 素晴らしいピンク色の珍しい桜ですがこの「陽光桜に」はには悲しい秘話が………と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


ファイル四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:17Comments(0)まんのうお花見情報

2008年03月24日

☆まんのう界隈をまちあるき☆

太陽 まんのう町の今朝の温度8℃ 湿度55%です。

こいのぼり1「全国の観光客の皆様」 今香川県では、地元観光ボランティによる「まち歩きツアー」が流行っています!!
そこで ついに我が「まんのう町」も「満濃池観光ボランティアガイド」をされている「まんのう池コイネット」←リンクあり。
4月13日(日)開催されます。

こいのぼり1まんのう界隈をまちあるき 「満濃池めぐり」 池文化 十七景 ←PDFパンフ で詳しく載っています。

 
ファイル開催日;4月13日(日)
  出発時間;9時30分集合 9時45分出発
  集合場所;満濃池堤防 西詰め(無料)
  所要時間;約2時間30分
  定員;20名
  参加費;¥1,150円(かりん亭ヤーコンうどんセット¥850含)

りんごご予約は 電話0877-25-0170(JR四国ワープ)
(10;00~1700日、祝休み)

ハート日本一のため池「満濃池の再認識」とされます様ご案内して頂けるそうですと言うことで いつものポチット クリックお願いします。

ハート四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:09Comments(0)イベント

2008年03月23日

☆まんのう光ファイバーが…☆

曇りまんのう町 現在の温度8℃湿度65%です。

ハートハートハートついに 我が家に念願の光ファイバーが来ました!!
 
ハート軒先にある「ONU」 融着中
と言っても まだCVCは見れません!?

ひょっとして 素人発想で申し訳ないのですが、「CVC」の映像信号は、この軒先まで来ている!?
「インターネット」「IP電話」「音声告知器」「FM信号」 
手の届く所まで(長かった道のり…)

ハート 「何か」ワクワクしてきましたネと言うことでいつものポチット クリックお願いします。

ハート四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 04:51Comments(0)まんのう中讃TVサービスセンター

2008年03月22日

☆まんのう花に埋もれたGS☆

太陽まんのう町 放射冷却で寒いです。4℃ 湿度60%です。

ハートこの間、「映画UDON」が地上波で放送されましたので 全国から「観光客の皆様」がだいぶおいでになっていると「まんツー団員22号」からの情報が入ってきました。 「まんのううどん」食べて「まんのう温泉」に浸かって 本日紹介します「まんのうガソリン」を入れて まんのう町に お金を落としていただく 「外貨作戦」だ!!
 ハート「丸井石油」まんのう町吉野下1483←場所リンク

営業時間;午前6時から午後7時
定休日;ほとんどなし


このお店の特徴は、お花が一杯なんです。
店主自らが 竹に穴をあけてそこに季節の「お花」を入れています。










ちょこっと 秘密なんですが「カレンズ」さんのご主人とここの奥様 ご兄弟なんですヨ。
 ハートこのあたりで 一番良心的なお値段!?
















えんぴつ さて、 ここの店主の娘さんが このたび3月25日から 「学習塾 ピタゴラス」を 始められます。


 
えんぴつ 「学習塾 ピタゴラス」
〒766-0022
仲多度郡まんのう町吉野下1483-5
(丸井石油うら カレンズさん向かい)
TEL;
0877-73-3955
お休み;日、祝日
対象者;小学生~中学2年生まで

 
ハート講師の先生の紹介「みよ先生」(丸井石油の娘さん)
1970年生まれ、丸高卒、神戸外大、大学時代にオーストラリア留学、英検 準1級、TOEIC785点

「美代先生の理念」→ 受験用の学習塾ではなく、子供達には「無限の可能性が」があり、小さい時にこの能力を引き出してあげて、全世界に通用する「国際人を育ていく」お手伝いができればと 今回開校する運びとなったそうです。

そして 大きな特徴は、上記のコンピューターを使って「速聴」高速リスニング (右脳を活性化させる)集中力、読解力を向上させる講座をおもちだそうです。

チェリー「みよ先生」一番大事なことお聞きするの忘れました。
塾のお名前「ピタゴラス」はどこから………

りんご3月25日(火)から 「無料体講座」をするそうなので  「カレンズ」さんのパンを買いに来て 将来ある子供たちに 一度体験させてあげてみてはどうでしょうかと言うことでいつものポチット クリックお願いします。

りんご四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:38Comments(0)まんのう町の色々なお店

2008年03月21日

☆まんのう福祉祭りのフリマ☆

晴れ まんのう町現在の温度 2℃ 湿度70%です。寒~いです。しかし お昼からは暖かくなるでしょう!

プレゼントさて、昨日の「まんのう町健康福祉まつり」お天気が心配だったんですが お昼過ぎには雨もあがったんで 
たぬき「まんツー団団長」ちょこっと お邪魔してみました。

 
ハート「まんのう町観光大使」コントD51さん イベント&総合司会で忙しそうでした。

 
ハート「郵政民営化」になりましたが まんのう地区郵便局長さん
(高篠郵便局、吉野郵便局、仲南郵便局、琴南郵便局)
この間、「映画UDON」でまんのう町のUDON屋さんが 一杯でていましたので、全国から春休み観光客の皆様がおいでになると思いますので 昔「郵便局」で作られていた「イラスト風」地図 を製作して どんどんアピールしていきたいと考えています。

 
ハート「フリーマーケット」 たけのこ会&満濃手芸クラブ

 
ハートおやじの年代になってきましたので 「若年性痴呆症」防止のため 竹の子会さんのほうで「おじゃみ(讃岐弁?)(お手玉)」
そして満濃手芸クラブさんで 「畳の間 正座できんでも安心グッズ」を購入しました。

 
こいのぼり1「フリマの難しさ」!?
お子様のベビーカー→「ほしいい方いるはず」これいくら!?
「まんのう町」で本格的な「フリーマーケット」開催されたことが ない感じです。
時代は「環境」「リサイクル」 一度「ノウハウ」勉強して見ませんか…と言うことでいつものポチット クリックお願いします。

こいのぼり1四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:11Comments(0)イベント

2008年03月20日

☆満濃池の水位☆

雨 まんのう町 昨日から止むことなく雨が降りっぱなしです。香川県 「讃岐の国」では珍しい現象です。現在の温度8℃ 湿度75%です。

こいのぼり1まんのう町 本日3月20日(祝)「健康福祉まつり」ですので ぜひ 「まんのう町農改センター」においでてください。(昨日記事を…)

カレンダーさて、 昨日から2日間降り続いているので 早速 早朝「日本一のため池満濃池」に期待を膨らませて取材に行った。!!
 
ハート「満濃池の本日の水位」(08年3月20日午前6時30分)

たぬきおう ~ ようけ増えとる

 
ハート「満濃池約1ヶ月前の映像」(08年2月25日撮影)
たぬき3本目の給水口から見ると 20cm 上昇?

スーツなかなか 我がまんのう町の「満濃池」高知県の早明浦ダムの様にはいきません。!?

しかし 下流の「金倉川」はこんなに流れています。
 
ハート「瀬戸内海に流れてしまう金倉川」の水

ヘルメット この水をどうにかできないものでしょうかと言うことでいつものポチットクリックお願いします。


ヘルメット四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:27Comments(0)満濃池

2008年03月19日

☆まんのう健康福祉まつり☆

曇り まんのう町 ちょこっと体感温度は寒い? しかしながら温度は12℃、湿度60%です。

こいのぼり1さて明日の3月20日(祝)春分の日、祭日 まんのう町大々的に「まんのう 健康福祉まつり」開催します。
 
ハート「まんのう健康 福祉まつり」←まんのう健康福祉まつり実行委員会←リンク
↑詳しくは「まんのう町社協」へ

会場;まんのう町農改センター&四条小学校←場所リンクあり
開催時間;9;30~15;00
駐車場;まんのう町役場駐車場

こいのぼり1イベントコーナー(芸能発表)
司会進行
まんのうのスター コントD51

10;45~15;00


(写真引用)
ハート「介護器具展示コーナー」
「農産物加工販売」「バザー」「たこ焼き販売」
ハートヨモギ餅無料配布(11;00ころ)
ハートひまわり油をつかった天婦羅無料配布(13;00ころ)
ハートぼたん鍋無料配布(12;00ころ)


りんご今回の「健康福祉まつり」は盛りだくさんの様ですので 上記ホームページを開き チラシはプリントアウトして頂ければ詳しいイベント内容が分かると思いますので と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


りんご四国人気ブログランキング




 
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:58Comments(0)まんのう町関係

2008年03月18日

☆まんのう交流の森に参加☆

晴れ まんのう町 現在の温度3℃ 湿度60%です。
これから 「晴れ」→「曇り」→「雨」を繰り返しながら 暖かくなっていくそうです。
昨日は、温度差が10度近くもあったらしいです。

木3月16日(日) 「交流の森inことなみ」と言う 森林イベントにちょこっと参加してみました。
 
ハート「森林関係者」の皆様には、たいへん申し訳ないんですが、「交流の森」と聞いたときのは「チンプンカンプン」で…
私、おやじの年なんですが、「枝打ち」「間伐」とか言う言葉しか知りません。
実際に長~いノコギリで 切るのも初めてです。

 
ハートボランティアのおじさんが 一から十まで 説明してくれます。
ノコギリの使い方も 押すときに力を入れず引くときに力をこめる。
今の「替え刃式ノコギリ」は、ペランペランのため 特にこの様に…。

 
ハート「フォレースターズかがわ」の皆さん 手作りトイレ
ちゃんと 板2枚で「穴ぼこ」掘ってありました。
利用者の立場で製作する。 勉強になります。

たぬき お恥ずかしい話ですが最近になって「社会教育」と言う言葉を知りました。
人間、一生学習です。  特に おやじの年代になったものが「初めての森林体験」です。
このイベントに参加した子供達は、幸せ者です。
「フォレスターズかがわ」のボランティアの皆様 大変お世話になり ありがとうございました。
「まんのう町 林業の町」でもあるんで  もっともっと 全国の皆さんにアピールできたらいいですネと言うことでいつものポチット クリックお願いします。


たぬき四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 06:52Comments(2)県営満濃池森林公園

2008年03月17日

☆満濃池森林公園新遊具☆

太陽 まんのう町 現在の温度7℃ 湿度60%です。暖かくなってきましたねェ太陽

さあ どこへ? そんな時には、「香川県営満濃池森林公園」なってったって「無料」!!
さて、その「森林公園」の遊具が老朽化していたので …
ダッシュじゃ~やじゃん
 
ハート「遊具正式名称」→竜神様コンビネーション
08年3月15日から正式供用開始

 
ハート子供版 「ロッククライミング???」
白い粉を 袋に入れて 登っていくやつ…

こいのぼり1場所は、満濃池森林公園駐車場から 長~いスライダーで降りたところです。

ゴルフ四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:54Comments(2)県営満濃池森林公園

2008年03月16日

☆映画UDONのロケ地&周遊道路☆

太陽 まんのう町 今日もお出かけ日和太陽現在の温度 4℃ 湿度70%

こいのぼり1昨晩「映画UDON」ご覧になりましたか? 
「小西まなみ」さんが メガネをこわした穴ぼこも(映画ロケ地)満濃池周辺にございます

ハート冒頭 ここを コニタンが編集者として訪れる

そして 「まんのう町」実際には「熊」はいませんが「熊」にユースケ、サンタマリアとともに襲われるシーン
「映画UDON」ロケ地 まんのう町にあり!


木ただ今 「満濃池周辺道路」 車を排除して 「本格的遊歩道」整備中です。
 
ハート満濃池の一番奥の地域住民の足として使われていた
「町道五毛(ごもう)」線」 これしか道が なかったのですが、
何と あと2本整備されました。
(将来的には、車は排除され サイクリングと歩き専用道路になる…)

 
ハート「微かに見えているのが 排水塔」
こんな感じで 整備されていく「満濃池周辺遊歩道」


ハートこういう 「ツツジ」も「満濃池」周辺道路に綺麗に咲きます!

ヘルメット 神野寺の古木桜も 微妙に咲いていますし、自然美を堪能されたい方は、ぜひ「まんのう町満濃池」へどうぞお越し下さい。
と言うことでいつものポチット クリックお願いします。

ヘルメット四国人気ブログランキング
   


Posted by まんツー団団長1  at 07:27Comments(0)満濃池

2008年03月15日

☆まんのう超有名しだれ梅☆

太陽まんのう町 今日は晴天、「まんのう町お花見」日和です。
現在の温度3℃、湿度70%です。

木「お花見」と言ってでも「桜」じゃ ありませんヨ。 
「梅」「しだれ梅」ほんとに素晴らしいです。
「まんのう町の個人のお宅」ですので 「駐車」などに お気をつけて 「拝観」させてもらってください。
 
ハートこの見事なまでに 手入れされた「しだれ梅」←場所リンク
(08年3月14日 午後12時撮影)

 
ハート「少し峠」を過ぎて ちょこっと 散りだした「しだれ梅」
3月15日(土)、16日(日) が 最後の見ごろかと…

 
ハートお庭も すばらしく手入れされています。
車は このお宅を 過ぎ坂道を登った右側に「臨時駐車場」がありますので そちらに…

こいのぼり2 地球温暖化減少と言われていますが 
2年前が 3月22日が「しだれ梅満開」
昨年が、3月14日前後、
今年は、何と3月9日満開だったそうです。 このように自然の花々が 早く咲くようになったのは、「地球温暖化」???
と言うことで いつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり2四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:46Comments(2)まんのう町花々

2008年03月14日

☆まんのうから全国の鉄ちゃんへ

雨 まんのう町 春雨です。現在の温度 12℃湿度75パーセントです。 暖かい「まんのう町」です。

プレゼント「まんのう町から全国の鉄ファン」の皆様へ

 
ハート「この菜の花畑に」…

 
ハート 色は違いますが 「キハ58系気動車」(JR四国から引用)

電車58系は、蒸気機関車けん引列車の一掃を目指して、1961年から69年にかけて
1823両製造された。
旧国鉄時代では、最多車両数を 誇る。

電車「高度成長時代」「団塊世代の大量退職」「国鉄」「引退」「老朽化」 
このキーワード 切なさを感じるのは…

こいのぼり1「全国の鉄ちゃんへ」  
この間も でっけいバック持った方が 何人かJR塩入駅付近 を ウロウロしていまいたので 「まんツー団団長」取材してみますと 平成20年で すべての「キハ58系が姿を消す」ので 東京から 「まんのう町へ」2泊3日の予定で来ているとのことでした。
恐るべし、鉄ちゃんと言うことで いつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング

  


Posted by まんツー団団長1  at 07:29Comments(0)まんのう町関係

2008年03月13日

☆まんのう町 交流の森イベント☆

晴れまんのう町 大分暖かくなってきました。現在の温度4℃ 湿度60%です。

木さて、今度の日曜日 どこへ 行こうか?お悩みに方 ぜひ 「まんのう町」水源の里へダッシュ

「交流の森in ことなみ」
主催;フォレスターズかがわ

 
木木工作品を作る(主催者写真引用)



  • 開催日時  平成20年3月16日(日) 9:00~14:00
  • 集合場所  まんのう町琴南支所駐車場 受付8:30~9:00(仲多度郡まんのう町造田)
  • 開催場所  琴南備中地県有林~土器川河川敷「土器どき広場」
  • 募集人員  50人(小学生以下は保護者同伴 先着順)
  • 申込締切  平成20年3月10日(月)必着
  • 持ち物等  弁当 帽子 手袋 雨具(気温の状況で防寒対策を)
  • 参加費用  一人当たり300円(材料費)
 


内容《9:00~11:30 県有林で》

  • かがわの森林を学びましょう。
  • さあ、森の木を切ってみよう。
  • ひのきの丸太を使って工作をしよう。

《11:30~14:00 土器どき広場で》

    • 丸太ストーブってどんなもの?
    • 作品に記念の焼印を押してね。
    • 昼食 ・あつあつの打込うどんをどうぞ。 ・弁当 (持って来てね)ヘルメット旧琴南町の 「河川敷公園」→「土器ドキ広場」で午後2時までイベントやっていますので ぜひおいでになってください。(打ち込みうどん接待あり) ヘルメット四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:36Comments(0)まんのう町関係

2008年03月12日

☆田尾教授に偶然お会いした☆

晴れまんのう町の現在の温度 2℃ 湿度55% 相当乾燥しています。

えんぴつ3月10日(月) 「讃岐うどん巡り」にはまっている「まんツー団団長」としては、他町にあってでも 「美味しいうどん店」はチェックしに行っています。(まんのう町以外でまた叱られますが…m(__)m)

 善通寺国立病院を過ぎて 右カーブ近くにある「オハラうどん」(平成15年)前回 新店情報で 探しまわって やっと見つけたお店でした。
5年ぶりの再訪です。 こ綺麗な「トイレ」ができとるヤン…
 
ハート「オハラうどん大将の手作りトイレ」
店内見ても 分かるのですが 大将は「竹」の拘り派!!


 
ハート「オハラうどん」← 場所リンク
定休日;日曜日
営業時間;11;00~14;00


麺がシコシコ、 ツルツル やっぱ 出来立ちは、「美味い」!!

おにぎりここの「うどん屋のシステムは」 お客様が着てから「うどんを茹でる」
いつも香川県、讃岐人が言う「出来立ち」「湯がきだち」このシステム たしか免許書き換えセンター前の「はりや」ぐらい?

犬大将の言葉; 「時間かかってもエエンなぁ」
たぬきまんツー団団長;「なんぼでも待ちます」
やぎ家内;ほんだど 前回辛い経験あるで… 5人ぐらいお客さんがいて 大将計算間違いして4人分しか茹でてのうてあんたが満足しとんのに15分後に食べた経験ありパンチ

太陽と そこに瀬戸内海放送で 毎週金曜日出演されている田尾教授登場
(まんツー団団長第一印象)→「芸能人は歯が命」ちゅうけど やっぱ 「歯」が綺麗!!教授は芸能人か(笑)

ねずみ横のオバチャン;あの、それ何とかの番組にでとる「うどん先生」

たぬき「まんツー団団長」と申します。「まんのう町に観光協会」がないので 設立したいと考えています。
きつね「田尾教授」:「まんのう町」とかに こだわじょったんではイカン。もっと視野を広げて 詫間の島々 瀬戸内海の夕日も入れて 総合的に考えなぁ…
たぬき「まんツー団団長」;まんのう町 光ファイバーで繋がりますんで…「CVCさんにご提案書」を作っていましてケーブルTVでまちおこし
きつね「田尾教授」;拝見させていただきます!!

たぬき「まんツー団団長」;最近の流行は「メガネ」!!これで自己主張されいる方 多し その先駆者が「田尾教授」と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


たぬき四国人気ブログランキング


   


Posted by まんツー団団長1  at 07:18Comments(0)まんのう町の観光情報以外のこと