まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年07月13日

☆神野寺さんの水洗トイレ☆

雨 日本一のため池 満濃池の堤防 東にある「四国88ヵ所別格 17遍札所 神野時」


 整備された素晴らしい水洗トイレ

 別格16番札所(萩原寺)から まんのう町の神野寺さんまで コレでお参りに来ますと


 生理現象からも 一番にまず 行きたいとは

 《お参りはもちろん 一番ですが)

最後 神野さんのあじさいも すばらしいです。


    


Posted by まんツー団団長1  at 10:42Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2010年06月01日

☆神野寺のしゃくなげ☆

太陽 日本一のため池 満濃池 の堤防 右側に 「四国88ヵ所別格17番札所神野寺(かんのじ)」があります。

 そして、 お参りの方々を 和ますような
何かの花々が、咲いています。

今回は、「しゃくなげ」

 
ファイル 石楠花


 ファイル神野寺本堂

  


Posted by まんツー団団長1  at 08:31Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2009年11月26日

☆最後の紅葉神野寺☆

紅葉 全国の皆さん

 我がまんのう町 日本一のため池 青空に映える 「満濃池」
弘法大師 空海さんが考案されたアーチ型
この写真でお分かりかと…
 
ファイル 09年11月26日 午前10時現在の満濃池

 
紅葉 09年11月26日午前10時10分現在の様子

今シーズン最後の神野寺の紅葉
この土、日で 見頃が終了かと…

 
紅葉青空と紅葉

たぬき この素晴らしい紅葉と日本一のため池「満濃池」
この立地条件を活かしたイベントできないものか?
今から 1年後 考えておきます。

◆『神野寺』
 住  所:まんのう町神野45-12
 電  話:0877-75-0875
 定休日 :なし
 営業時間:7:00~17:00
  


Posted by まんツー団団長1  at 16:40Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2009年11月21日

☆除災招福念珠 神野寺☆

太陽 全国の皆様

「あなたも 心の念珠つくりませんか」

 四国88ヵ所は ご存知でしょうが 
 この他に 「別格20霊場」←公式HPリンク
あるのはご存知でしょうか?

 我がまんのう町にあるのが「別格17番札所 神野時(かんのじ)」
この霊場をお参りすると「念珠玉」(¥300)
 
ファイル二十の霊場をお参りし 納経を受けて お寺の名前のいった「珠」をひとつずつ 頂き 幸をあずかりましょう。

 男用珠、女用珠 あります。

 
ハート 私も「歩き遍路の旅」にでかけました。。。

 
ハート 現在の神野寺の紅葉 ←場所リンク

たぬき 「人生色々」
   「ご夫婦」で 「ココロの念珠玉」を みつけてみませんか???  


Posted by まんツー団団長1  at 08:41Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2009年11月16日

☆神野寺の紅葉最高!☆

紅葉 まんのう町で紅葉と言えば 「神野寺(かんのじ)」


09年11月15日 午後4時現在の様子

 
09年11月1日の様子

 
ハート 神野時の看板

  


Posted by まんツー団団長1  at 17:01Comments(2)四国88ヵ所別格17番神野寺

2009年11月01日

☆神野寺のもみじ情報☆

紅葉 まんのう町 「紅葉(もみじ)の名勝」と言えば 四国88ヵ所別格 17番札所「神野寺」(かんのじ)

 
紅葉 神野寺 裏にある古木 もみじ
《09年 11月1日 午前8時30分現在の様子》

 
紅葉 早朝より お参りの方 多し「神野寺」

 
紅葉 満濃池森林公園方面のメインの紅葉は、 まだまだ…

 
たぬき この風情のある 別格17番札所 「神野寺」←場所リンク

紅葉かりをかねて ぜひまんのう町にお出でになってくださいネ!  


Posted by まんツー団団長1  at 09:12Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2009年05月18日

☆神野寺 初夏もみじ???☆

曇り 人生に迷った時は、まんのう町88ヵ所別格17番札所「神野寺(かんのじ)」

 
紅葉 もみじは、 「秋」
いえいえ 「神野寺」さんの紅葉(日本一のため池 満濃池のほとり)
(09年 5月17日午前11時30分撮影)  


Posted by まんツー団団長1  at 06:45Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2009年02月23日

☆神野寺の涅槃桜☆

曇り まんのう町 「しだれ梅」でにぎわっています!

「まんのう町」自然が一杯の町 そこで 「梅」の次は 「桜」だ!!!

 
ハート四国88ヶ所別格 17番札所「神野寺」の裏に咲いた「涅槃桜」

 
ハート善通寺さんと同じ と聞きました。
古木ですが この時期に 咲いています。

ハートちょこっと 追記しますので…。

 
ファイル 今度 3月5日(木) 弘法大師さんの法要が 神野寺さんであります。

日時;3月5日(木)
時間;午前11時より
場所;四国88ヵ所別格17番札所神野寺(かんのじ)
日本一のため池 「満濃池の堤」右側のお寺さん

たぬき私は、家内と共に 別格20ヶ寺をお参りさせていただきました。
ここの ご住職様が 参集されるとは、 ありがたいことです。

この涅槃桜と 神野寺さんにどうぞ…。  


Posted by まんツー団団長1  at 07:01Comments(2)四国88ヵ所別格17番神野寺

2009年01月15日

☆四国別格二十霊場 成満☆

日本 今年の初詣「こんぴらさん」&「善通寺さん」共に二十万人の皆様が お参りに来た!
 グローバル化が叫ばれたが やはり「日本人」は、伝統文化の国
 不況の時こそ 神様 仏様にお願いする。

そんなもあり もう一度 「何かを…」と言うことで 家内ともに 四国別格二十霊場をお参りした。
そして 成満した。

 
ハート「四国別格二十霊場」 花曼荼羅 ←公式HPリンク

 
ハート まんのう町 日本一のため池満濃池の横にある
別格17番札所 「神野寺(かんのじ)」

 
ハート別格二十ヶ所(除災招福)念珠
各 お寺で 300円で頂けます。

「男用」と「女用」があります。

これを 集めてきて 「数珠」を作ると 上記の写真のようになります。

たぬき ぜひ 今回の国のせさく 「ETC」土日、祝日 高速道路50パーセント引きを利用して 「夫婦」で出かけてみてください。
「将来の夫婦の関係、将来設計」などなど……
「行動を共」にして 汗をかき また 震えながら 日本の四季を楽しみながら 
「四国の20ヶ所」をお参りしてみてください。
なお 四国88ヵ所
 別格が20ヶ寺  煩悩は108  つまり88+20=108

  


Posted by まんツー団団長1  at 11:01Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2008年11月08日

☆神野寺の紅葉1☆

紅葉 まんのう町 日本一のため池「満濃池」のたもとにある 「四国88ヵ所別格17番札所神野寺(かんのじ)」紅葉でも有名です!

 
紅葉 神野寺の前にある 小さな紅葉(08年11月8日午前6時30分現在)

 
紅葉神野寺の代表紅葉 約4分というところでしょうか???

 
紅葉 昨年の 11月26日 撮影時の真っ赤な紅葉の様子

 

ハート ぜひ一度 「別格17番札所 神野寺」さんの 紅葉見学に どうぞ お越しになってください!  


Posted by まんツー団団長1  at 07:20Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2008年04月06日

☆まんのう神野寺の桜☆

晴れ まんのう町現在の温度 6℃ 湿度55%です。
天気予報では、本日4月6日(日)雨のようだったんですが 皆様の日頃のおこないがよかったのか 夕方ぐらいまで持ちそうです。

 
ハート「四国88ヵ所別格17番札所神野寺(かんのじ)」場所リンク

ここの 桜(ソメイヨシノ)は 相当古木に なっていますが 毎年 お遍路さんや まんのう町民を暖かく迎えてくれます。

 
ハート「道なりに 神野寺」の全体からの桜

 
ハート 4月8日(火) 神野寺 花まつり法要
時 間;午後13時~

若き住職から 「花まつり」を説明していただきました。
花まつり、又は灌佛会(かんぶつえ)、佛生会(ぶっしょうえ)ともいいます。
4月8日は、佛教を始められたお釈迦さまの生誕された日を御祝いする日であります。
寺院では、花御堂(はなみどう)の屋根に季節の花を飾り、その中にお釈迦さまの誕生佛
を祀り、甘茶を注いで供養する法要を勤めます。(文;神野寺住職)

木昔 まんのう町民は、花見と言えば 金刀比羅さんの「新公園???」っていう所へよく花見に行ったものです。(我が家だけか…)
それが どうでしょうか? 満濃池周辺の桜、今日 ご紹介した神野寺の古木桜、 550台満車になる「満濃池森林公園の桜」
素晴らしき自然一杯のまんのう町へ お花見にどうぞ!ということで いつものポチット クリックお願いします。



木四国人気ブログランキング

   


Posted by まんツー団団長1  at 05:44Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺

2008年03月11日

☆まんのう神野寺の涅槃桜☆

晴れまんのう町の現在の温度 2℃ 湿度65%です。

さて、全国の観光客の皆様 この陽気に誘われ、日本一のため池「満濃池」の横にある四国88ヵ所別格17番札所「神野寺」の「涅槃桜」が2分咲きとなりました。

 
チェリー「神野寺の涅槃桜のアップ」映像
この涅槃桜は 大変古木ですので 少し痛々しい感じですが 毎年咲いてきたんだなぁと…

 
チェリー「神野寺」さんの裏手に「涅槃桜」があります。←場所リンク

 
ハート「満濃池森林公園のソメイヨシノのつぼみ」
まだまだ 3月下旬でしょうか…

 
ハート「満濃池森林公園 ソメイヨシノ満開」
昨年度の写真(07、4、1)まんツー団団長撮影

ゴルフもうすぐ 暖かくなって 日本人独自の「花見」の時期になります。ぜひ「まんのう町」へおいで下さいと言うことでいつものポチット クリックお願いします。


ゴルフ四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:48Comments(0)四国88ヵ所別格17番神野寺