まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年12月18日

☆まんのう町国際交流協会講演会☆

雪だるま  まんのう町 阿讃山脈に雪が積もりました。
非常に寒い日です。

☆まんのう町国際交流協会講演会☆

『ヒマラヤから夢をつなぐ~未来につながるこの出会いに~』

私達が暮らす地球は、宇宙から見ると、とても小さな星です。
その中で、たくさんの民族がそれぞれの文化を持ち、生活を営んでいます。
今回は、まんのう町と交流の深いマイティ・ネパールの映像を、
世界的なシンセサイザー奏者キム・シンさんの音楽に乗せて、
そして宇宙からのメッセージを、宇宙開発事業団におられた
寺門邦次さんの講演によりお届けします。

◆講師:寺門邦次氏(財団法人宇宙フォーラム専務理事)、
演奏:キム・シン氏(作曲家・シンセサイザー奏者)
◆日時/12月20日(日) 午後1時30分~午後4時 ※午後1時開場
◆会場/まんのう町町民文化ホール(まんのう町生間415番地1)
◆その他/入場整理券が必要。(役場本庁、かりん会館にあります。)

【お問い合わせ先】
まんのう町国際交流協会事務局 
(かりん会館内、水曜日休館)
0877(75)0200(引用)

 まんのう町 国際交流協会 講演会←公式PDFリンク


 
ファイル まんのう町文化ホール(旧仲南町役場横)



ファイル旧仲南町役場 
現在 まんのう町仲南支所←場所リンク

たぬき 宇宙から 我がまんのう町を考えるそうですので
ぜひ  宇宙ファンの皆様 まんのう町文化ホール講演会
にお越し下さい。
なお 事前に 整理券が必要だそうですので上記まで
お問い合わせ下さいネ。。。  


Posted by まんツー団団長1  at 08:51Comments(0)まんのう町文化ホールイベント

2009年02月12日

☆百聞?in森のコンサート☆

太陽 たぬきが言っている訳ではありませんが キャッチフレーズが「小さな町の大きなフェスティバル 森のコンサート 音楽と美術の祭典」

 つまり まんのう町(旧仲南町役場のよこのホール)で  プロのオーケストラの生演奏が聴ける「イベント」が まんのう町で開催されるキンきてちょうだい って言うこと……。

 
ハート 日時;2月14日
   開演;18;30

ハート 日時;2月15日
   開演;12;30

チケット¥1000(すべて前売り)

詳しくは、

「まんのう町教育委員会」
電話番号→TEL (0877)73-0108
どんどん 電話かけて お聞きしてください。

パンダ 「お子様に生のオーケスラ演奏」がたったの ¥1000で …

場所についても 少々分かりづらいので
「教育委員会」でお聞き下さい。↑↑↑ 
  


Posted by まんツー団団長1  at 08:22Comments(0)まんのう町文化ホールイベント

2008年02月23日

まんのう町小さな町のコンサート☆

曇りまんのう町 昨日までのポカポカ陽気が 嘘のように本日 冬型にもどリ 風が強いです。現在の温度8℃湿度50%です。

さて、前回も紹介しました 「小さな町の本格的なプロオーケストラコンサート」 「森のコンサート」が2月23日(土)、24日(日)開催されますので 「百聞は一見にしかず」 です。
ピアノまあ~「まんのう町(旧仲南役場横)文化ホール」に いっぺん来てみい マイ太陽

 
ハート「リハーサル見学会」 【入場無料】
2月23日(土) 15:00~16:00

「オーケストラの演奏会」 【入場料 一般1,000円】
             【入場料 中学生以下500円】
(全席自由席 389席)
※チケットは全て前売りとなっております。

2月23日(土) 開場/18:30 開演/19:00
2月24日(日) 開場/12:30 開演/13:00

指揮:新田 孝
演奏:東京フェスティバルオーケストラ(28名編成)
音楽監督・編曲:川村 淳
合唱:コーラス トゥッティ(23日)
   満濃中学校2年生(24日)
司会・解説:松崎美穂
舞台美術:鈴木啓世

演奏曲目
 1、喜歌劇「軽騎兵」序曲
 2、「グリーンスリーヴスによる幻想曲」
 3、「ペルシャの市場にて」【映像と音楽曲】
 4、ワルツ「春の声」
 5、合唱「童謡メドレー」【23日】コーラス トゥッティ
     「翼をください」【24日】満濃中学校 2年生
 6、組曲「道化師」


お問合せ先/まんのう町教育委員会
      TEL 0877-73-0108
チケット販売箇所/町教委・支所・町内公民館ほか
         遠方の方は電話にて予約を承ります。

たぬき私も昨年 初めて行ったんですが 感動物でした。 ほんまもん は本当にエエと言うことででいつものぽちっと クリックお願いします。


たぬき四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:28Comments(0)まんのう町文化ホールイベント

2008年02月15日

☆まんのう森のコンサート週間☆

曇りまんのう町の現在の温度マイナス2℃湿度60%です。今日も寒いです。

しかしながら この1週間は、「芸j術」「文化」「教養」こんなん外国では、すべて「カルチャー」と呼んでいます!!
日本今、日本の国が混迷しているのは、「カルチャー」に力を入れてこなかったからだと思います。(ちょこっと 偉そうなこと言い過ぎか???)

ハート「まんのう町文化ホール緞帳」←場所リンクあり。



ハートオープニング「楽しい音楽祭」
日 時;2月17日(日)
開 場;13;00~
料 金;無 料

出演者;マイク出演団体:我如古絵美とカンカラネーネーズ
     kurikuriクラブ
     まんのう紅琴会
     琴修会さぬき琴平支部 ティンクル
     オカリナ ベッセル
     須崎 めぐみ
     高橋 肖実


「ロビー展覧会」 【入場無料】
2月17日(日)~24日(日) 13:00~20:00
※日曜日は、13:00~17:00

展示:森の展覧会 鈴木 啓世
   小さな森の作品展 絵画教室生


「リハーサル見学会」 【入場無料】
2月23日(土) 15:00~16:00


「オーケストラの演奏会」 【入場料 一般1,000円】
             【入場料 中学生以下500円】
(全席自由席 389席)
※チケットは全て前売りとなっております。

2月23日(土) 開場/18:30 開演/19:00
2月24日(日) 開場/12:30 開演/13:00

指揮:新田 孝
演奏:東京フェスティバルオーケストラ(28名編成)
音楽監督・編曲:川村 淳
合唱:コーラス トゥッティ(23日)
   満濃中学校2年生(24日)
司会・解説:松崎美穂
舞台美術:鈴木啓世

演奏曲目
 1、喜歌劇「軽騎兵」序曲
 2、「グリーンスリーヴスによる幻想曲」
 3、「ペルシャの市場にて」【映像と音楽曲】
 4、ワルツ「春の声」
 5、合唱「童謡メドレー」【23日】コーラス トゥッティ
     「翼をください」【24日】満濃中学校 2年生
 6、組曲「道化師」
こいのぼり1 敷居が高いかも知れませんが 「音楽」を一緒に楽しみましょうと言うことで全国の皆様 一度 まあ~「まんのう町文化ホール」に訪れてみてくださいと言うことでいつものポチットクリックお願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:40Comments(0)まんのう町文化ホールイベント