まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年07月30日

☆まんのうフェス花火大会☆

太陽 まんのうフェスティバル地元では 「まんフェス」
 もう今年で 32回 長いことやってはります!

 
ハート 「まんフェス花火大会のご案内」  これ私の作品(07年)
  
 日時;8月2日(土)
 時間;20;00~20;30
 場所;祓川河川敷 ←場所リンク
 駐車場;基本的にはなし  まんのう庁舎、114BK かがわBKなど

 
ハートここが 「まんフェス会場」
ここで 約1000発の花火が打ち上げられます。
 詳しくは まんのう町公式HP ←リンク


 
ハート「まんのう町の花火」は河川敷で 見やすいので ぜひ 「浴衣」を着て 見に来てくださいネ!

追伸;四国学院大学田尾教授が四国新聞コラムで 「中高年」のおばちゃんこそ 「日本の美 浴衣」着て 夏祭りに参加しませんかと言う記時書かれていますが たぬきも同感です!
記事の最後に 「着物姿の中高年男女」見たことないと お書きでしたが 私今年ある所で 高級和服「オオシマ」で揃えられたご夫婦 何組も拝見しました。
最後に「まんのう町キャッチコピー」は、「デスカバー まんのう町!」これかにゃぁ???
  


Posted by まんツー団団長1  at 10:30Comments(1)イベント

2008年07月29日

☆まんのうケーキハナあかり新作☆

ケーキ 前回に引き続き カフェ&ケーキ屋さん「ハナあかり」に新作ケーキができたとの情報入手 
早速お邪魔してきた。

 
ケーキ「桃のショートケーキ」 ¥350
季節物の「桃」が美味しかった!(丸亀市飯山町産)
ぜひ 地元「まんのう町産」の 「桃」で作ってもらいたいものです。


 
ケーキ前回お邪魔した時の 「苺のショートケーキ」¥350


 
ケーキ「ミルクレープ」¥380

りんご飾りつけ?も お上手…
ケーキ「夏しずく」「ベイクドチーズケーキ」「クリームブリュレ「クラシックショコラ」「バナナのシフォンケーキ」
徐々に挑戦していきますので こうご期待!

◆『カフェ ハナあかり』詳細データ
 住  所:まんのう町吉野306←場所リンク
 電  話:
 定休日 :木曜日
 営業時間:9;00~18;00  


Posted by まんツー団団長1  at 13:41Comments(0)まんのう町の色々なお店

2008年07月27日

☆まんのうオロチョンラーメン☆

太陽 まんのう町 「讃岐UDON」の有名どころは沢山ありますが…
 「まんのうラーメン」 も あります。


◆『オロチョンラーメン』詳細データ
 住  所:まんのう町吉野下1080-1
 電  話:0877-75-1203
 定休日 :無休


 
ハート昭和30年代のバラックをイメージした店内。看板メニューは、火を吹くオロチョンラーメン650円。
唐辛子がたっぷり入り、カプサイシンでダイエット効果も期待できると女性に人気。
辛さレベルは3段階で調整OK!  (お店の言葉)

ハート暑い時こそ こんなラーメンを 「まんのう町」へ…

昨日 「まんのう町福良見地区(旧仲南)」の白鳥神社で行われた夏祭り
「第16回福良見フェスティバル」におじゃましました。
 
ハート 福良見フェスティバルの今年のテーマ?
  北京オリンピック意を意識して「戦え 日本」

 
ハート スタッフの皆さんから 子供から大人まで「福良見(ふくらみ)」の揃いのTシャツ
可愛いお姉さんに振り向いて撮影したのに 帰って写真みるとアップ映像
せめて ロングの髪の毛も写しておけばよかったと 後悔しきり…

 
ハートテントの中では 地元の方々の屋台村が一杯
「焼き鳥」「ウインナー」「たこ焼き」「お寿司」「うどん」「カキ氷」
ひととおり 全部頂きました。

「ぶっかけうどん」¥150
何と たぬき 自転車でいったもんですから お腹がすいてすいて
この「ぶっかけうどん」2杯もお代わりしてしまいました。(西武のおかわりくん状態)

 
ハート今年 最後に盛り上げてくれたのは CVC(中讃ケーブルTV)のお姉さん
即興で 福良見地区の皆さんに ご奉仕していた姿は素晴らしかったです。
(社長→ 地域に溶け込んで頑張って はりましたで…)



ハートこの遠くから眺めた「ちょうちんの数々」
この日本人が忘れかけた「日本の風情」がまだ「まんのう町」には残っていると…。

追伸;関係者の皆様 お疲れさまでした。
それにしても 今年の最後の「オチ」は素晴らしかった。
1等商品 「草刈り機」&「白鳥神社駐車場の草刈り権利」
誰に当たるんやろかと期待していたら やはり 「白鳥神社の神様」は よくご覧になっていますネ。
「主催者」さんに一生ここを 「草刈り」続けなさいと…。

   


Posted by まんツー団団長1  at 10:48Comments(1)まんのう町の色々なお店

2008年07月26日

☆カレンズのエコバック☆

太陽 毎日 暑い日が続いていますが お元気でしょうか?
この温暖化 地球環境を考える時代…

我が まんのう町にあるベイクショップ「カレンズ」さん エコバック作りました!
 
ハートBAKE SHOP全体での エコバック

ハート最新情報 上記のエコバック 7月31日までに 2000円以上の買った方に無料進呈!!!
(グッドニュースでしょう)



ファイル 2000円未満に方も ¥350で販売していただけるそうです。

そして 「エコバック」を持参いただければ 1個のポイントがもらえ 20個貯まると¥200金券に交換できる!

ファイル時代は 「エコ」&「ポイント還元」ですか…

食パン「ベイクショップ カレンズ」詳細データ

8月から 待望の 日曜日営業
営業時間;7;00~19;00
定休日;月曜日(8月から) 

住所;まんのう町吉野下 ←場所リンク



   


Posted by まんツー団団長1  at 11:51Comments(0)まんのうベイクショップカレンズ

2008年07月25日

☆福良見フェスティバルのご案内☆

太陽 全国の皆さん 暑い日が続いていますが お元気でしょうか?

たぬき 最近 「日本の流儀」とは???
長い間 「まんのう町」で行われてきた 神事  この年になって ちょっぴり 理解できかけました。

ハートわが神社では「輪ぬけ」(白鳥神社ではありません)
 この輪」を「くぐる」ことによって 今ある世界観から異次元の世界に入る覚悟を決める。
新しい体として 暑い夏を乗りきろうと 考えた。
昔のひとは賢かった。
(ちなみに 正式なくぐる方は、正面から左へそして右へ ∞を描くように3回くぐる。)

「宮中」や「神社」では、「罪」や「穢れ(けがれ)」を厄払いするため 年2回の「大祓い(おおはらい)」を行う。
旧暦で6月に行うのが「夏越(なご)しの祓い」である。 

おっと 堅苦しいお話になりましたが 「福良見フェスティバル」とは?
この神事に 地元住民 150世帯が この旧仲南地区 白鳥神社に集まってきて 「ゲーム」や「ライブ」や「発表会」をやり 屋台までもある 壮大なる企画の 手作りイベントである。
たぬき暑い時に 同じ時間、同じ空間を老若男女で 汗をかき そして酔いしれる…)

ハートまんのう町(旧仲南)福良見にある白鳥神社



 
ハート「第16回 福良見フェスティバル」(昨年の様子)

日時;平成20年 7月26日(土)
場所;白鳥神社境内&駐車場 ←場所リンク
時間;16;00~ 屋台村オープン

16;30 イベント開始
サックス 吹奏楽グループ演奏
パンダ 子ども会発表
カレンダー ビンゴゲーム
ビール ビール早飲み ラムネ早飲み

ハートこの遠くから眺める 昔ながらの情緒ある風景
地元の有志の皆さんによって賑わう「屋台村」
「焼きそば」「うどん屋」「アイス」
う~ 何でもござれ!



ハート 「福良見のチャットモンチー」(昨年の様子)
特別ステージが設置され ここで地域の子供の発表会や 若者のLIVE

ちょうしんこれだけ 地域住民が会して 楽しむ野外イベントは 他にありません!
そして ココロ広く 他の地区の方々にも 門戸を開いていただいています!

ちょうしん「百聞は一見に如かず」です…。
 あなたも この手作りイベントに 参加して 「ビール早飲みチャンピョン」(チャンピョンは手強い)になってみませんか?
ご家族で お誘いあわせのうえ ぜひ お出でになって見てください。

たぬき今 日本人が忘れかけている「何か」が みつけられるかも 知れません   


Posted by まんツー団団長1  at 11:44Comments(2)イベント

2008年07月24日

☆若林神社の大鳥居完成!☆

太陽 まんのう町の若林神社(まんのう町役場裏側にある)に大鳥居が完成した。

ここに奉納する「生稲太鼓台」は鳥居さんを通過できるのか???


 
ハート 生稲太鼓台  バランスのいいちょうさ

 
ハート 生稲ちょうさは ここをくぐれるのか???
前の ちっこい 鳥居はお神輿も下げてどうにか くぐれとった…。


ハート  私の地区の「輪抜け」神事
 ハート高知県では「輪抜け様」 私の地区は 「輪抜け」
全国区は「夏越(なごし)」
さて皆さんの地区では 何と…。

   


Posted by まんツー団団長1  at 11:28Comments(0)まんのう町の神社

2008年07月23日

☆ブラシの木inまんのう公園

太陽 この間 「国営讃岐まんのう公園」「カブト虫ランド」の位置確認しにいった!

 
ハート森の中のカブト虫ランド ← リンク

7月26日(土)28日(日) 8月2日(土)3日(日)9日(土)10日(日)
13日(水)~17日(日)

ファイルその取材の帰り これ「何」に見ます???
 
ハート 「赤いワイヤーブラシ」  コップ洗うワイヤーを連想?

 
ファイル 全体像  滝の方に向かって 「右側」にあります!

ファイル今度 まんのう公園 訪れた時には 確認してみてくださいネ…。  


Posted by まんツー団団長1  at 10:59Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2008年07月22日

☆平賀源内の湯は素晴らしい!☆

太陽 まんのう町 道の駅「エピアみかど」温泉に 久々に行った!

白くにごり こんなニュルニュルした温泉だったのか???

素晴らしかった!!!  


Posted by まんツー団団長1  at 14:57Comments(0)エピアみかど温泉

2008年07月21日

☆まんのう取材レポート☆

太陽 7月21日(月)祭日、海の日  海水浴もいいでしょうが
日本一のため池を誇る「まんのう町」の「満濃池」も 素晴らしいものがあります!


 
ハート 日本一のため池「満濃池」
6月13日に ユル抜きしてから ちょこっとだけ 減っています。

ハート7月20日に「ひまわり祭り」は終了しましたが 「ひまわり」はこれからが本番!
  ぜひ JR塩入駅を目指して お出で下さい。
それでは、「まんツー団団長のひまわり祭り作品集」(スナップ写真ですが…)


 
ファイル「ミニーちゃんとひまわり」

 
ファイルアンパンマン号とひまわり

 
ファイル「ひまわりとピース」

ファイル「国営讃岐まんのう公園レポート」

 
ハート「国営讃岐まんのう公園」サマーフェスタ 開催中
日時;7月19日~8月31日まで (無休)
営業時間;9;30~18;00

 
ファイル「森の中のカブト虫ランド」
時間;9;30~17;00

外から覗いたんですが 実際に手にとって観察できるようでした。
全国の「カブト虫」ファンは、必見です!

場所がちょこっと 分かりずらかったんですが とにかく 右方向です。


ハート「カフェレスト 竜の里」 この横の階段を上り 橋を渡れば見えてきます。「カブト虫ランド」が…
自然一杯の「まんのう公園」で夏休みの自由研究の宿題 片付けてくださいネ…

たぬき本日、 隣町にできた「イオン綾川」パブリックコーナーがあるとの 「まんツー団員」情報を入手したため このスペースで「まんのう町の特産品」が販売できないか確かめに行ってきます(本当はただの初もん好き…)  


Posted by まんツー団団長1  at 07:14Comments(1)イベント

2008年07月20日

☆まんのうイベント一杯の日☆

太陽 たぬき 任意団体;「まんのう町ツーリズム(観光)団団長」略して 「まんツー団」団長の本日の行動たぬき

 
ハートまんのう町「ひまわり祭り」
場所;まんのう町帆の山(JR塩入駅)の南←場所リンク
駐車場;まんのう町(旧町役場)から ピストン輸送 ←ここに止めて下さい
日時;7月20日
時間;9;00~15;00

プレゼント 先着何名様かに 素敵なプレゼントありって 「仲南産直HP」に記載されていたので ちょっと 並んでみましょうか!
それと この機会だけ いつも ¥950で販売している「ひまわりオイル」 →¥900の特価で販売すると…

 
ハート 7月20日 「国営讃岐まんのう公園」 国土交通省の日で入園料無料の日(ただし、駐車料金¥310必要)
(写真は引用)
ハートこの無料のチャンスを活かし 「カブト虫」ファンには たまらない場所を発見したので…
上記の「森の中のカブト虫ランド」どんなものなんでしょうか?
実際に手にとって 観察できるものなんでしょうか?
取材に行ってきます!

ハート最後のイベント;まんのう町文化ホールで歌手「あいもと けんじ」さんのコンサート
 
日時;7月20日(日)
場所;まんのう町文化ホール
時間;10;00~14;00

プレゼント一曲  リクエストの依頼が来たんですが たぬき何せ 音痴なもんで…
お顔を見にいかせてもらいます!

プレゼント本日も暑い最中ですが、 どこいこっていう方 まず「まんのう町」ひまわり 見てから 考えてみてくださいネ。



  


Posted by まんツー団団長1  at 07:18Comments(2)イベント

2008年07月19日

☆イオン綾川ソフトオープン☆

太陽 昨日 08年7月18日 隣町に「大型ショッピングセンター イオン綾川」が ソフトオープンしたと言うので早速 出かけてみた。

 
ハート「イオン綾川」
イオン綾川の立地; 丸亀市、坂出市、善通寺市、まんのう町からアクセス良好
つまり 「まんのう町」商圏範囲に含まれていると分析されているのネ イオン岡田社長

 
ハートこの3階までの「吹き抜けの素晴らしさ」
ソフトオープンといいながら 人 ヒト ひと の多さにはびっくりです!

たぬき今回 何を皆様に ご紹介すればいいのか???
いや~ こうなれば たぬきの趣味をと言うことで「スイーツ」に決定!
他については、また ぼちぼちと…
と言うことで 1階 ジャスコ食料品売り場 角っこ 目指して出陣!
あった あった! 「イオン」初出店
 
ハート徳島の洋菓子店「イルローザ」…素材にこだわった商品
ケーキ&ロールケーキの山々

 
ケーキ何と嬉しいことに「ご試食コーナー」まであります!
 ぜひ 一度 味わってみてくださいネ…

たぬき「イオン綾川のコンセプト」は、「地域に学び、地域に奉仕し、地域の皆様から頼りにされる店」そして 一番信頼される店を目指して行く!

このお言葉 言い換えると 「まんのう町」のすべての事に当てはまる「コンセプト」ではないかと…
ちょっぴり 硬い締めくくりになりましたが スゴイもんができたもんですネ→隣町「綾川町」

ビール 【1階のレストラン街】 待合のお客様から判断  人気ランキング
(まんツー団団長 勝手に評価)

 
 ハート1位、「しゃぶしゃぶ美山(みやま)」
¥1980 食べ放題 システムが受けた…。

 
ハート2位、「すし天狗」
 やはり、 家族で定番の 「回転寿司」 人気です。

 
ハート3位、「イタリア食堂 プレゴ」
 このお店の前の デスプレーが 素晴らしく 美味しそう!
 人気のピザ注文者 多し…。

 
ハート4位 「年年歳歳(ねんねんさいさい)」…ジャパニーズ
 やはり 和食 中年層の支持多し…
ウチのお袋 「おひつ御飯」自慢そうに 感想を…


 
ハート5位 「とんかつ さくら亭」
「フジグラン 丸亀」が出来た時も とんかつ「どんと」が人気…
日本人のとんかつ好きは、ここでも…

たぬき まんツー団団長の勝手な評価のため ランキングに入らなかったお店の皆さん ゴメンなさいネ。
 これから 一店舗づつ「制覇」して 今後の ランキングにしたいと思います。

たぬきこれから 3Fの【フードパーク】も紹介しなくちゃ…。  


Posted by まんツー団団長1  at 06:58Comments(3)まんのう町の観光情報以外のこと

2008年07月18日

☆まんのう公園20日無料☆

太陽7月20日(日) まんのう町は、イベント一杯!太陽
JR塩入近くの「ひまわり団地」でひまわり祭り

そして 何と「国営讃岐まんのう公園」入園無料DAY(正し、駐車料金¥310は、必要)


 
ハート オススメは 「正面からず~~と 右方面にあるふわふわドーム」

ここ少し日陰になるので…

 
ハート以外と知れていない 「子供のじゃぶじゃぶ広場」
正式名称は、たしか「ドラ夢の泉広場」
ここでいつも 子供さんの無邪気な声がたえません…
(安全で 穴場中の穴場の水遊び広場)

ハート「国営讃岐まんのう公園」に来る時には 「水着」必ず もって来てくださいネ…。

プレゼント「国営讃岐まんのう公園」← 公式HPリンク
営業時間;9;30~18;00
定休日;この時期なし
入園料;大人¥400 子供¥80(20日だけ無料)

プレゼント「ひまわり祭り」&「まんのう公園」無料DAY
ぜひ 「まんのう町」に遊びに来て下さいネ!


  


Posted by まんツー団団長1  at 08:42Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2008年07月17日

☆まんのう旬物 桃入荷☆

太陽 まんのう町には、「道の駅 エピアみかど」「道の駅仲南産直(正式ではない…)」「JA夢ハウス」がある。

本日は、「道の駅 仲南産直」に 初物 旬もの「桃」が入荷したので お知らせします。
 
ハート道の駅 空の夢もみの木パーク 」   ←場所リンク
営業時間;8;00~18;30
定休日;月1回 水曜日

 
ハート まんのうの「初桃 あかつき」¥1600
産毛が 可愛い桃ちゃん!

 
ハート 一瞬 偽者「作り物」と思いきや ポットに1個1個
盆栽のような「ミニひまわり」
これ 道の駅の掘り出し物!¥150

 

ファイル 「道の駅」は色々な発見ができるし パンフはあるし ぜひ まんのう町の道の駅へ…。  


Posted by まんツー団団長1  at 09:15Comments(0)まんのう町産直の店

2008年07月16日

☆まんのうお好み焼き&居酒屋?

太陽 まんのう町に 待望の本格的「お好み焼き」さんがオープンしたので早速 まんツー団団員と共に訪れた!

 
ハート「お好み焼き&居酒屋 田中屋(たなかや)」

住所;まんのう町買田563(西村ジョイの前)←場所リンク
営業時間;11;00~14;00  17;00~23;00
定休日; お聞きするの忘れた?(また取材します)
TEL;0877-58-8707

 
ハート 人気メニューは ぶた玉¥580

 
ハート 一押しメニューは、「牛すじコンニャク玉」略して「スジコン」¥700
どうですか? これを 自分でかき混ぜて 自分で焼く!
最高です! (ちなみに奥で焼いてきてもらうこともできます)

プレゼントタイムランチに 勿論「焼きそば」¥530~¥700もあります。
そして、 大食家には 嬉しいおにぎりと味噌汁が付いてます。
(私今回 生中¥450 3杯お代わりしましたので ご遠慮しました。)←運転は家内

そして、そしてです。プラス¥100で アイスコーヒー、ホット、ウーロン、オレンジジュース、コカコーラが飲めます!
デザートもアイスバニラ、アイス抹茶も堪能できます。(カキ氷もあったような…)

ワーイ「お好み焼きは、生地が命ともいい、ますが」 … 大阪「千房」育ちの家内が◎を出していましたので…

パンダ詳しくは、「まんツー団団員員のKAZおやぢブログ」をご覧になってくださいネ…。
よろしくですニコニコ

  


Posted by まんツー団団長1  at 07:22Comments(0)まんのう町の色々なお店

2008年07月15日

☆まんのうひまわり開花状況☆

太陽 「まんのう町」と言えば 「ひまわり」と言うぐらい有名になってきました。
今年は 7月20日(日)が「ひまわり祭り」です。

ガーン ブロガーとしてここ2,3日 悩んだんですが 全国の観光客の皆様 
「今年のまんのう町のひまわり」 全体的に見て 開花面積 少ないです…。

昨年度があまりにも 素晴らしかったため 今年は長雨が続き 「不作」でした。
どうぞ そこんところ 考慮して見に来て下さいネ!
相手は、「自然」です!

 
ハート「まんのう町ひまわり祭り」

日時;7月20日(日)
時間;9;00~15;00
場所;まんのう町帆山(ほのやま)地区
当日は、旧仲南町役場駐車場から ピストン輸送←場所リンク

 
ハート 7月14日現在の開花状況(午後0時30分)

 
ハート 反対側の 未だ咲いていないひまわり

ファイル今年は初の試みとして 香川県のエリングバード、ジャズ、オーケストラによるコンサートも開催予定ですのでぜひ お越し下さい。  


Posted by まんツー団団長1  at 07:18Comments(2)まんのう町花々

2008年07月14日

☆まんのうお好み焼き屋田中屋本日オープン☆

太陽 まんのう町に謎のお店 発見!
本日真実が明かされる。

太陽7月14日(月)大安 午前11時 オープン!
 

ハートお好み焼き屋さん「田中屋」
住所;まんのう町買田← 場所リンク
営業時間;11;00~14;00  17;00~23;00

プレゼントぜひ 皆さん訪れてみてください。
ちなみに 本日「まんツー団員」複数名 ここで 秘密会議を開催予定しています。
(そなん 大した事か???)

プレゼント追伸;善通寺のお好み焼き屋さん 「プーヤン」名前の由来 情報入手
ビートたけしと同じで どこでも「おなら」するので 仇名が「プーヤン」
それを お店の名前として  そして 繁盛している! (素晴らしい…)

  


Posted by まんツー団団長1  at 06:52Comments(0)まんのう町の色々なお店

2008年07月11日

☆「鳥羽一郎さん香西かおりさんとゆく まんのう町の旅」

太陽 まんのう町の皆さん、そして観光客の皆様必見!

本日7月11日(金)NHKでまんのう町が放映されます。

ハート カリン亭で営業されている 馬場さん(まんのう町で超有名人 まんでがん母さん)

マイクNHK総合 「笑ってうたって しあわせ家族「鳥羽一郎さんと香西かおりさんとゆく まんのう町の旅」
日時; 7月11日(金)
時間;20;00~20;45

今回のゲストは鳥羽一郎さんと香西かおりさん。ゆる抜きが終わったばかりのまんのう町をたずねた。旅のテーマは、地域に伝わる麺文化を体験すること。最初にたずねた馬場さんのお宅では栄養たっぷりの打ち込みうどんをいただいて伝統の技に感動する。続いてたずねたのは創作うどんを作る松浦さん夫婦。エビを使った紅白うどんなどユニークなアイデアにびっくりする。今回も笑いと感動が満載でお伝えする。 (NHKより)

ファイル べたべたの 讃岐弁と 阪神タイガースファンの夫婦 皆様 ぜひ ご覧になってみてください!  


Posted by まんツー団団長1  at 08:47Comments(1)イベント

2008年07月09日

☆7月20日ひまわり祭り☆

太陽 毎年 まんのう町で行われる「ひまわり祭り」は7月の第3日曜日
今年は、7月20日 どこよりも早い 「ひまわり開花状況」を…

 
ハート 7月9日 「まんのう町帆山(ほのやま)地区」のひまわり
(午前5時30分撮影)

 
ハート ひまわりのつぼみ状況

 
プレゼントまんのう町 ひまわり祭り
日時;7月20日
時間;9;00~15;00
会場;帆の山集会場
駐車場;一応なし(旧仲南町役場の横からバスでピストン輸送)

プレゼント 今年 長雨で ちょこっと 寂しい状況かもしれません………  


Posted by まんツー団団長1  at 09:23Comments(3)まんのう町花々

2008年07月07日

☆JR塩入駅近くのイマガワ商店に…☆

太陽 漢字の満濃町の時には、JRの駅はなかった。
3町が合併して 念願のJRの駅が 一挙に2つも出来た。
 
ハート JR塩入駅

 
ハートJR黒川駅

プレゼント 今 香川県で見直されているJRの駅からの「まち歩き」

プレゼントそんな訳で 今回 JR塩入駅前 を散策…

 
ハート 昔 駅止めと言うのがあって 駅まで荷物受け取りに行ったなぁ…
物流が 汽車中心で 「日通」の支店もあった…

 
ハート駅前にある雑貨店「イマガワ商店」

 
ハート中讃ケーブルテレビの「チャンネルガイド誌」が 置かれていた。
と言うことは CVCさん 旧仲南地区の方々が 一杯お見えになる…

プレゼント 観光客の皆さん JRを使った 地元再発見の「まち歩き」ぜひ 訪れてみてください。

  


Posted by まんツー団団長1  at 08:23Comments(3)まんのう中讃TVサービスセンター

2008年07月04日

☆カレンズ来月金券デー☆

太陽 「まんのう町」パン と言えば「カレンズ」
半額金券デー 8月2日(土)8月3日(日)特別営業か???

ハートまたまた ビッグニュース!!!
「カレンズ」さん 定休日が 日曜日から月曜日に変更!!!(8月から)
全国の「カレンズ」ファンの皆様 日曜日も まんのう町&カレンズへ… 

ハート定休日変更のお知らせ
セール実施後の8月4日より毎週日曜日の定休日が
月曜日
に変更となります よろしくお願いしますと公式HPで…

ハートお店の前に 「7月1日」より ちょっぴり 値上げの張り紙
 
ハート昨年度の金券デーの様子

「まんのう町」パン屋さん カレンズ ←リンクあり。
 
ハート 超有名パン 明太子パン¥250→¥280円
30円前簿の値上げ(公式HP)←でご見解を…

ハートカレンズ
場所;まんのう町吉野下
営業時間;7;00~19;00
定休日;毎週 日曜日(8月から月曜日)
  


Posted by まんツー団団長1  at 11:11Comments(0)まんのうベイクショップカレンズ