まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2010年06月08日

☆かりんの丘公園遊具☆

木 まんのう町  「かりんの丘公園」 遊具を撮影に行ってきました。

 





 

ファイル一番いいところは、この東屋から 安心して子供達を 眺められる所です。

  


Posted by まんツー団団長1  at 10:49Comments(0)かりんの丘公園

2010年05月05日

☆無料のかりんの丘公園☆

こいのぼり1 まんのう町 かりんの丘公園

 東屋がある。。。

そこから わが子を見つめながら「安心確認」ができる公園。 

  


Posted by まんツー団団長1  at 12:23Comments(0)かりんの丘公園

2009年10月01日

☆月見の会inかりんの丘公園☆

月見だんご まんのう町で好評を博している「かりんの丘公園」

 ここで 夜イベント「月見の会」が開催されます。

 日時;10月2日(金)
 時間;午後6時から
 料金;無料 飲み物&ドリンク付き¥1000
 場所;かりんの丘公園←場所リンク

 
ハート 「かりんの丘公園」 月見の会(写真は 別会場のもの)

ハート 和楽器の演奏 

ハートかりんの丘公園  管理棟

たぬき 初の夜イベント   さて どんなイベントなのか???  


Posted by まんツー団団長1  at 09:01Comments(0)かりんの丘公園

2009年09月21日

☆かりんの丘公園と他の公園☆

太陽 まんのう町ファンの方々

 まんのう町には、まんのう国営公園、県営満濃池森林公園、まんのう町営公園「かりんの丘公園」
3つもの公園が 引っ付くようにあります。

そこで 「無料」で 小さな子供たちと遊べる町営「かりんの丘公園」
 
ハート かわいいキャラクター「かりんちゃん」←場所リンク

ハート自分の所だけでは、良さがわからないので…



ハート宇多津臨海公園へ取材開始!!!

 
ハートセントカテリーナ教会

 
ハート 宇多津臨海公園


 ハート 歴史があるのか 「木陰が一杯」

たぬき かりんの丘公園も将来 こんな木陰が必要と感じた
宇多津臨海公園取材でした。
 道の駅「ウミほたる」も取材してきましたの また 次回…。

 まんのう町 「かりんの丘公園」もこんなのもやっています。
 
ヘルメット バイクトライアル   トライアルランド  


Posted by まんツー団団長1  at 08:10Comments(0)かりんの丘公園

2009年07月03日

☆トライアル四国選手権開催☆

日本 まんのう町 5月3日 全面開園した「かりんの丘公園」
この中にある 「トライアルランド」←四国新聞記事

 オートバイ トライアル競技「四国選手権大会」が開催されます。

日時;7月5日(日)
場所;かりんの丘公園内「トライアルランド」

 

ハート トライアル競技←宮崎県の方が動画(分かりやすい)
 (大谷様引用させていただきます)



ハート香川県警トライアル部隊によるデモ用の準備風景

オートバイと言えば 怪訝なことを想像されるかたもいますが
「モトクロスとは違い」 騒音が酷いことは ありません。

ハート どんなものか この機会にでひ 覗きに 来て見てください。   


Posted by まんツー団団長1  at 07:59Comments(0)かりんの丘公園

2009年05月02日

☆祝キャッツボール壁完成!☆

太陽 全国の野球少年&お父さん

 5月3日 正式オープンのまんのう町「かりんの丘公園」内 ちょこっと分かりにくいところですが 「キャッチボール壁」が完成しました。

 
ハート キャッチボール壁&サッカーボール壁 ←場所リンク

 
ハート 大野原町 萩の丘公園のキャッチボール壁←四国伊新聞記事リンク
(元総理 安部さん似の絵)


たぬきまんのう町もぜひ 予算化して 中、高校生に絵を描いてもらいたいものです。
皆さん 最近親子で 「キャッチボール」している風景 見ましたか???
やっているのは、少年野球 やっている子だけ…

 ぜひこの機会 まんのう町 かりんの丘公園 (過去記事参考)に来て 
親子で久々にキャッチボールして見てください。

「ボール投げで親子のコミュニケーションを」と
 かりんの丘公園見直し委員であった「団長」が ご提案したところ 
まんのう町 行政の皆さんのご尽力により 完成しました。

たぬき 大リーガー「松坂大輔投手」が あまりにも玉が早すぎて 受けてくれるキャチャーがいなくて 
壁にボールをぶつけて コントロールを身につけた話は有名です。
私は、昔に帰り、「巨人の星 星 飛雄馬」になった気分で ぶつけたいと考えています。

日本「偉大な先人、プロ第1号 三原 脩」さんを 称える「かりんの丘公園」になってもらいたいもです。

  


Posted by まんツー団団長1  at 10:34Comments(0)かりんの丘公園

2009年05月01日

☆防災公園 かりんの丘公園☆

太陽 全国の皆さん

 まんのう町 高屋原(たかやばら)という所に 5月3日 総合公園(!0ヘクタール)愛称{かりんの丘公園}が正式供用開始します。

プレゼント「まんのう町かりんの丘公園開園記念イベント」
↑リンク くわしいイベントは、まんのう町公式HPで どうぞ!



 
ハート 完成した かりんの丘公園 管理棟

 
ハート 防災倉庫
  


Posted by まんツー団団長1  at 10:21Comments(0)かりんの丘公園

2009年04月15日

☆かりんの丘公園 開園まじか☆

太陽 まんのう町 いい天気に回復してきました。

昨日は、友達が まんのう町と言えばのプレゼント特産品「竹の子の天婦羅」のプレゼント
(^.^) うれし~い!
この天婦羅 美味しく頂きました。
私は、オリジナル天つゆで食べるのが好きです。これを自分で作ったのでビールが2本も空いちゃいました。
この場をお借りして ご馳走様でした。

プレゼント「道の駅 仲南産直」←公式HPリンク
ここにも 竹の子の天婦羅料理&竹の子も販売していますので どうぞ…。

木【まんのう町イベント情報】

1、4月18日(土) フリーマーケット;筍の里
2、4/18(土)~5/31(日)「春らんまんフェスタ」;国営讃岐まんのう公園
3、5月3日(日)「かりんの丘公園 開園イベント」;かりんの丘公園


 
ハート「かりんの丘公園オープニング」ちらし:5月3日

 
ハート完成 まじかな「ログハウス風管理棟」

そして 芝生広場

ここで寝っころがれば 気持ちいい!

ニコニコ追伸記事
「まんのう町」 定額給付金 本日 4月15日 午前10時 振り込まれました!!!

さすが「まんのう町」事務手続きの早さ  

私は、家族全員に言いました。
日本 日本国からのプレゼント 「まんのう町経済活性化のために」!!!
 
ハート4月15日 振込  マンノウチョウテイガク 

金額は、秘密ハートハートハートハートハートハート

たぬきまんのう町の迅速さに感謝 私は、与党が好きです!  


Posted by まんツー団団長1  at 07:07Comments(0)かりんの丘公園

2009年03月17日

☆かりんの丘公園管理棟☆

太陽 まんのう町総合公園「かりんの丘公園」一部開園しています。
← 場所リンクあり。

本年度で完成予定です。そして 「管理棟」が建設されています。
本格的「ログハウス」調です。

 
太陽ログハウス調 管理棟

たぬきは、この公園「防災公園」にと お願いしました。
意見を配慮していただき 「毛布」などの もしもの時の「備蓄倉庫」もかねています。

 
ハート西側からの映像

 
ハート 勿論 完成している「かりんちゃん滑り台」
                      ここの部分↑は、「無料」です。

たぬき2009年 5月3日 「開園イベント」らしいので 楽しみにしています。  


Posted by まんツー団団長1  at 08:28Comments(0)かりんの丘公園

2009年02月15日

☆安全安心無料かりんの丘公園☆

太陽 まんのう町 春???の陽気 18℃
 誘われて 約100名の親子連れ!!!
 皆様 よくご存知です。まんのう町「かりんの丘公園」

 
ハート かりんちゃん 滑り台 30人ぐらいいてた…。

 
ハートかりんちゃんの裏側
「砂場」もあるでよ………。

 
ハートわが子 我が孫 を おしゃべりしながら「安全安心」の公園!!!
こんな 公園ないんじゃないでしょうか?

ハート とどめは これだ! ワン、ツー、スリー

 
たぬき 芝生の上で 寝転びながら 「家族団らん」

たぬき「まんのう町 かりんの丘公園」← 場所リンク  


Posted by まんツー団団長1  at 17:20Comments(0)かりんの丘公園

2008年10月08日

☆三原記念球場☆

太陽 今朝は、目覚めがものすごく イイ!!!
 
「ほにょさま」  「人間 褒めていただく」 こんなにうれしいことはありません。

2006年 9月18日から 約2年間 毎日のように「地元住民だから知っている情報」、「身近なまんのう町の情報」と思い発信してまいりました。我が「まんのう町」には、「観光協会」がないため 地道にNPO法人を立ち上げるために 頑張っています。

さて、「三原記念球場」は、まんのう町総合公園(2009年2月 完成予定)の一部に 部分的にオープンしている少年野球専用グランドです。 
野球1「まんのう町出身の三原 脩」さん ←リンクあり。


 
ハートかりんの丘公園 内にある「三原記念球場」
住所;まんのう町吉野高屋原 ←場所リンクあり。


クルマ「綾川町 イオン」からですと、国道32号線 バイパス(4車線化)を琴平方面、岡田という所から左折、(国営讃岐まんのう公園)看板あり、車で5分後、大型交差点左折 、道なり、左側に「長炭小学校(ながすみ)」ここに橋があり、右折、橋を渡って左折、「川口病院」の所を右折、道なり5分で「かりんの丘公園」です。
 ややこしげに書きましたが、「国営讃岐まんのう公園」の看板どおりに来て頂き、手前で右折すれば 「三原記念球場」に 来ます!

 
ハート「かりんの丘公園」の看板


ハート無料の可愛い遊具もあります。

たぬき 私がご提案して作っていただくようになった「キャッチボール壁」も 来年 完成予定ですので こうご期待下さいネ…。

野球2追伸;三原 脩さんの名言「野球は、筋書きのないドラマである」(よく使われる言葉)
 歴史に残るであろう2008年 セリーグペナントレース10月8日(水) 伝統の阪神ー巨人戦

野球2 我がまんのう町の野球人「三原 脩」さんに 恥じない名試合を 望みたい!  


Posted by まんツー団団長1  at 08:21Comments(0)かりんの丘公園

2008年02月14日

☆かりんの丘公園ピンクの次長課長☆

晴れまんのう町毎朝 本当に寒いです。現在の温度マイナス3℃湿度55パーセントです。

木「まんのう町高屋原(たかやばら)」と言う所「国営讃岐まんのう公園」西口手前信号左折の坂を登った所←場所リンクあり。


こいのぼり1「ターザンロープ」勝手に命名!!



うさぎ「ピンクのうさぎの次長、課長」河本???
これを探しにぜひ「まんのう町 かりんの丘公園」にどうぞ お越しになってください。



こいのぼり1黄色の乗り物


パンダ家内;ターザンごっこはやったなぁアップ
たぬきダンナ;蔦をみつけて あそびょったなぁ。
パンダ家内;今の子に「ターザン」言うても分からんわなぁ。チーター連れて 自然の中で生活しとった…。
たぬきダンナ;よっしゃ今日から自然に帰って「あ~あ~~」メロメロ

と言うことでいつもの 四国人気ブログランキングの上をワンクリックお願いします。

祭りうちわ四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:57Comments(0)かりんの丘公園

2008年02月13日

☆かりんの丘公園案内板

晴れまんのう町今朝も寒いです。現在の温度0℃、湿度50%相当乾燥しています。

たぬき「まんツー団」としては、極力「未来記事」を載せるというのが「基本コンセプト」なんですが、折角「まんのう公園」のアイススライーダー取材してきたもの来年まで「お蔵入り」では寂しいので…


雪「40メートルの巨大アイススライダー」
たぬき;実際の目でみてみると予想以上に「スピード」が出ていましたこれは「スリル」がある!!
来年のために「メモ帳」に赤丸 もっともっとアピール!!


こいのぼり1さて、本題に帰ってまんのう町「かりんの丘公園」(無料)案内板 



こいのぼり2「大型コンビネーション遊戯のひとつ」
勝手に命名 「てんとう虫 輪ぐぐり」

パンダ家内;これだけ若いパパママが一杯くるキン。
なんかの「子育て情報交換場所」としての…。
たぬきダンナ;「管理センター」ができるんで「リサイクルセンター」も兼ねて NPOで「維持管理」お願いするちゅのどお…。
パンダ家内;体験上「こどもの靴」があったらよかったなぁ…。

と家内が言っていますが、私も交換していただききたいものがあるんですがと言うことでいつものポチット下の四国人気ブログの上を クリックお願いします。


ニット四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:07Comments(0)かりんの丘公園

2008年02月12日

☆かりんの丘公園無料☆

☆かりんの丘公園☆
まんのう町 現在小雨 温度は5℃湿度70%です。

【まんのう町で行われる予定イベント】
1、「森のコンサート」2月17日~2月24日まで (1週間のイベント)最後は、まんのう町文化ホールでプロのオーケストラ演奏あり。大人¥1000
2、「NPO法人さぬき夢桜の会」←(公式HP)リンクあり。3月2日(日)満濃池周辺記念植樹 (一口桜 ¥5000)
3、「讃岐まんのう太鼓20周年記念」3月9日(日)丸亀市民会館 前売り¥2000

「まんのう町」には、整備中ですが、「まんのう町総合公園」通称「かりんの丘公園」があたらしく部分開園しています。
昨日、3月中旬の温度まで上がったので取材に行ってきました。
この1周間「かりんの丘公園ネタ」で…

「最近できたばかりのかりんの丘公園看板」

幸せを呼ぶと言われているフクロウを採用 センスGOOD!!
↑場所リンクあり。


メインのかりんちゃん滑り台



かりんちゃん滑り台横からの映像
この日は、「ぽかぽか陽気」約100名の若い家族連れから、おじいいちゃん、おばあちゃんが「孫」を連れて遊んでいました。

たぬき「まんツー団団長」;早速インタビューの開始です。
うさぎ観光客;ここは、駐車場が近くにあり、目の届く所で子供達が遊ぶので「安全」なんです

ハート全国の観光客の皆様 こんなに素晴らしい身近な公園が「すべて無料」一度訪れて見て下さい。と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


ハート四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 08:15Comments(0)かりんの丘公園