2009年12月07日
☆まんのう町の足湯☆

まんのう町
全国に向かって自慢できること「資源ごみ 分別収集」 ほんとに真剣に取り組んでいます。
早朝 真っ暗中 分月収集やっています。まじめです!!!
(私 たった9ヶ月日間 毎月 住民の皆様に教えて頂いていますが)
エコ関係のお話で…
さて、話は ど~んと飛んで まんのう町ツーリズム(観光)団体 団員7号から緊急電話。。。

ちょこっと 考えて思い出した。
そう言えば 先日 NHK夕方のリポートで まんのう町足湯からの中継が放映された。
さすが NHKさん 最後まで「まんのう町の温泉施設からお送りしました」と言って 固有名詞最後まで だしはりませんでしたネ。
そんで お電話?
それが この足湯です。






オープン当初は「ビレッジ美合」と呼んでいましたが
いつからか 「ビレッジ美合館」になっていました。

化石燃料から 間伐材と言う バイオマス構想(間伐材)で
CO2の削減&経費削減
の両方をやっています。
素晴らしいエコ対策です。
民間温泉は こういう対策をとっています。
ぜひ この趣旨も かんがみながら まんのう町唯一の足湯
体験しにきて見て下さい。
2009年07月28日
☆ビレッジ美合館のお土産売り場☆



最近 宿泊料金が安くなった???

広告放送で 21周年記念「温泉無料」に引かれて いざ…

写真撮影したいのですが とても無理
広くていいんですよ…



特別なものは 今のとこなし???
「まんのう町ツーリズム団体」として 何か考えなアキマセンなぁ!
例 (アスパラなど)
2009年07月23日
☆四角四面のあなた?☆
まんのう町 梅雨の晴れ間
某所で 秘密会議を開催…。
コレはなぜ「1万円」もするのか???
と言う代物。。。
「四角いスイカ」
はじめて 手に通ってみたが 素晴らしい。
固定観念からの脱却!!!
「丸い」と思っているモノを 「四角」
まんのう町 特産品開発も?
四角四面(しかくしめん) 厳格なこと。非常にまじめなこと。かたくるしいこと。
また、その人やそのさま。四角。
用例:浮・風流曲三味線-四「四角四面な殿子と聞ましたに」(引用)



ビレッジ美合館 そんな情緒のある旅館&ホテルのような雰囲気のある…。
2008年05月31日
☆まんのう足湯無料☆

そして今回 紹介する所は、何と24時間 使用できて 「無料」!
それは、これだ!
ワン、ツー、スリー




住所;まんのう町勝浦1
電話番号;0877-84-2001
定休日;なし?


足は 第2の心臓 暖まりますよ!



この心遣い が お客様をひきつけるのでは、と言うことでいつものポチット クリックお願いします。
