2009年12月09日
☆塩入温泉感謝デー☆


平成21年12月13日(日)は「塩入温泉お客様感謝デー」 皆様のお陰をもちまして、
塩入温泉は8周年を迎えることとなりました。


そこで、日ごろの感謝を込めて、
「リニューアルオープン8周年記念イベント」を開催いたします。
平成21年12月13日(日)午前10時より
・餅つき実演(午前10時のオープン時と午後2時頃の2回を予定)と、
あん入り餅の無料接待 (無くなり次第終了)
・ガラポン抽選会(入浴された方に入浴回数券などが当たります。空くじなし)
師走でお忙しい毎日だとは思いますが、この日は塩入温泉で暖まり、抽選会などでお楽しみください。(引用)

「塩入温泉の泉質」は最高です!!!
ぜひ この師走の忙しいとき
ちょこっと 振り返り
のんびりとまんのう町の奥座敷
「塩入温泉」にお越し下さい。
2009年07月02日
☆七夕イベントin塩入温泉☆

「塩入温泉」の泉質の 素晴らしさは、「四国新聞」紙上でも 折り紙つき


7月7日(火)「七夕」イベントのお知らせ 七夕は、天の川に隔てられた彦星と
織姫が年に一度だけ逢える夜です。
塩入温泉はこの日をお祝いし、
あめ湯の無料接待 と かき氷の販売(100円) をします。
(なくなり次第終了となります)
七夕飾りも行います。短冊に願い事を書いて笹に吊るしませんか。
皆様のお越しをお待ちしております。(引用)


2009年03月30日
☆塩入温泉の桜☆

本日 お花見日和のまんのう町 塩入地区
四国一の温泉「塩入温泉」&格安ログハウス←公式HPリンク
一度に両方が 楽しめる!


(09年3月30日午前7時現在の様子) 5分咲き


桜を愛でながら 新鮮な空気&温泉

追伸;あまりの天気のよさに(ピーカン…死語)
まんのう町のとある お宅の桜


桜の開花状況は こんな具合です。(ソメイヨシノ)
2009年03月10日
☆塩入温泉お徳情報☆

映画「踊る大走査線」で織田裕二((青島刑事)の台詞「事件は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてるんだ!」(関係ないか…)
「塩入温泉」 駐車場が一杯!!!←公式HPリンク

「塩入温泉」 やっぱり泉質がいい!(感想)


1、ポイントカード 20回で1回無料
2、10枚 つづり ¥4500(5000円のところ)



マフラー&スカーフ¥2800
最近テレビで セレブなご婦人方が している感じの物でした。



2009年03月09日
☆定額給付金まんのう町提案2☆

「ふれあいロッジ」←公式HPリンクあり。
前日報道の「塩入温泉」の真上に、あるのが「ふれあいロッジ」
あこがれの 「ログハウス」に泊まってみませんか?
ここでの家族団らんのバーベキューは最高です。(持ち込みOK)
ここ 何と 平日 使用料金 ¥12、000 定額給付金一人分です。!


10人棟が1つ 計5つあります。



2009年01月11日
☆まんのうしっぽくそば&温泉☆

早朝 「讃岐まんのう太鼓」の初打ち 取材に行ったのですが 震え上りました。
こんな時は、まんのう町塩入地区にある「塩入温泉」←公式HPリンク






定休日;毎週水曜日

2008年12月17日
☆まんのうの奥座敷塩入温泉☆

自慢じゃないですが 「まんのう町の奥座敷 塩入温泉」
景観 色んなことで 最高にいいです!


大人¥500


また 四国の温泉でもトップクラスの泉質
これだけのヌメヌメは、ない!


新陳代謝を活発にし、心地よい汗を流した後は気分爽快!



どうぞ ご家族で 「まんのうUDON」「まんのうそば」 そして最後は 温泉で締めて 「まんのう町」を満喫してください!
2008年09月14日
☆塩入温泉15日甘酒サービス☆


ちょうど 100万人突破記念で紅白餅 頂きました。
見知らぬ土地での 「お接待」嬉しいものです。
そして、私の好きな「サウナ」で 秘密情報入手
今日、温泉入りに来たのは「この紅白餅」をもらいに来た!
こう言うのも来場目的のひとつ!





ここでの ひと時は もう最高!!!(秘密の場所)
◆『まんのう町 塩入温泉』詳細データ ←公式HP
住 所:まんのう町塩入718-140← 場所リンクあり。
電 話:0877-78-3363
定休日 :水曜日
料金;¥500
営業時間:10;00~8;30
2008年05月30日
☆まんのう塩入温泉はおふくろの味☆

昨日に引き続いてのネタで申し訳ないんですが 「塩入温泉」の食堂が おふくろの味で美味しかったので 皆様にご紹介します。


ここに 「まんのう町」のお母さん方が作った 手作りのおかずが1品づつ並んでいます。


値段も手頃な¥250程度です。


刺身が並んでいるのは 「塩入温泉」のみ?


「塩入温泉」は54畳の本格的 畳の間が 休憩所となっています。

この間、四国新聞に泉質がいいと 記載されました。
にゅるにゅるを 体験して おふくろの味を食べに来て下さいと言うことでいつものポチット 四国人気ランキング上をワンクリック お願いします。

2008年05月29日
☆まんのう塩入温泉の秘密☆


そんな温泉に 久々に行ってみた。そして うわさに聞いていた この時期ならではの、裸のままで新緑が味わえる屋外デッキはこれだ!


ここの椅子にすわって 目を閉じているだけで 幸せ

(注意;毎月第一木曜日に男女入れ替え制 つまり 来月6月3日までが男が楽しめる???
女の方は、6月5日からこの風景を楽しめる?)


ここに浸かって にゅるにゅる 最高!
私のもう ひとつの楽しみは「サウナ」 「塩入温泉」は男女とも 8名以上は入れる大型タイプ

入場料金;大人¥500
営業時間;10;00~21;00(20;30入場停止)
定休日;水曜日
設備品;ボディソープ、リンスインシャンプー、石鹸あり。

デジタルカメラを持って ウロウロしていると 変質者に間違われてしまいます(今回 皆さんに一声掛けて撮影しました) と言うことで
いつもの 四国人気ブログランキングの上をワンクリック お願いします。
