まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年10月30日

☆秋のまんのう公園と満濃池ウォーク☆

紅葉  日本一の満濃池 「ボランティアガイドさん」と「国営讃岐まんのう公園」
 初 巷で言うコラボレーション企画

 秋のまんのう公園と満濃池湖畔ウォーク


ハート日本一のため池  満濃池

日時 11月1日(日) 9:10~(9:00集合)
場所 満濃池及び国営讃岐まんのう公園(集合場所は満濃池堤防東端)
内容 満濃池周辺の名所やまんのう公園内の花竜の道に咲くコスモスを巡りながら、
秋を満喫できるウォーキングを行います。

参加料 1,200円(入園料・食事代を含む)
定員 先着20名(事前申込制) ※定員になり次第締め切ります。
申込先 JR丸亀駅ワーププラザ(TEL.0877-25-0170)


ハート 新しく整備された満濃池湖畔 ゾーン

 

ハート「国営讃岐まんのう公園」→日本一の「満濃池」に来ることのできる
「池見橋」  


Posted by まんツー団団長1  at 10:23Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2009年10月29日

☆ハッピーハロウィーンin国営讃岐まんのう公園2009☆

紅葉ハッピーハロウィーンin国営讃岐まんのう公園2009



日時 10月31日(土) 13:00~16:00
場所 健康ゾーン ドラ夢ドーム
内容 楽しいゲーム等に参加できるハロウィーンパーティーが行われます。
参加料 無料(入園料・駐車料は別途必要) ※一部参加料が必要となるゲームもあります。
定員 なし ※一部定員を設定しているゲームもあります。
その他 雨天決行(荒天中止) ※仮装してのご参加も大歓迎です。

問合先 ジェムスクール(TEL.0875-24-5321) 


ハートまんのう公園の「龍」

たぬき 香川県を元気にするブログ ←あしたさぬき版左隅「カテゴリー」ジェム

ご覧になってみてください。

高松市のサンポート会場から 我が「まんのう町」国営讃岐まんのう公園」
健康ゾーン「ドラ夢ドーム」に会場変更されて 2年目
ありがたい次第です!

いつの日か 「まんのう町」町民との交流できる日を 望みます!   


Posted by まんツー団団長1  at 11:34Comments(2)国営讃岐まんのう公園

2009年10月28日

☆第4回紙飛行機大会&忠八祭り

紅葉 第4回 二宮忠八紙飛行機大会&忠八祭り

 

ハート日時;11月3日《祝》
  時間;9;40~
  場所;道の駅 仲南産直

 □忠八太鼓演奏と獅子舞演舞

 9;40~9;55   忠八太鼓演奏
 10;00~10;30 獅子舞演舞

ハート 若き頃の「二宮忠八」
 


ファイル 第4回二宮忠八紙飛行機大会
会場;大和クレス敷地特別会場 
道の駅仲南産直の道を挟んで前の広大な所←場所リンク
(臨時駐車場も兼用)

9;00~11;00 受付
9;15~11:00 紙飛行機製作教室
11;15~12;00 滞空時間コンテスト
12;10~12;20 表彰式 閉会式

たぬき 一番行楽に適している時、
 まんのう町 農作物 トレトレ 特産品  etc 
「道の駅 空の夢 もみの木パーク」←公式HPリンク
ぜひ まんのう町収穫祭???
「まんのう町ツーリズム団体団長」勝手に命名して まぁ いいか?
無償ボランティアやし…

「獅子舞」ファンの皆様も ぜひ 道の駅 仲南産直
「まんのう町 収穫祭」に起こし下さいネ。!!!  


Posted by まんツー団団長1  at 11:05Comments(0)イベント

2009年10月27日

☆二宮飛行神社大祭並びに忠八祭り☆

ちょうしん二宮飛行神社大祭並びに忠八祭り

 まんのう町 「獅子舞ファンに朗報」
 まんのう町仲南地区の 獅子舞が一同に会して 「二宮飛行神社」に奉納する。



ハート日本航空機界の祖ともいえる二宮忠八(ちゅうはち)が、
カラスの滑空により飛行機の固定翼の原理を
着想した場所に、忠八翁の偉業を、多くの人に紹介するために
二宮忠八飛行館が建設された。
二宮飛行公園内の神社では、大祭を開催。忠八太鼓をはじめ、
町内各地区の獅子舞が奉納される。
また、紙飛行機大会も開催される。(引用)

 
ハート二宮忠八 飛行館

日時;11月3日(祝日)

詳しくは、まんのう町広報 が出てからにしますので 少々お持ちを…。  


Posted by まんツー団団長1  at 11:59Comments(0)祭り情報

2009年10月25日

☆魔法のレストランin長田うどん☆

魔法のレストラン←ウィキペデア

2008年10月16日放送の再放送 何気なく見ていると 
白黒映像で

香川県に讃岐うどん修行…
「釜揚げうどん」を勉強。。。

間一髪 

たぬき;満濃町の長田うどん 「故 長田留吉氏」に会いにきよるで!
パンダ;ほんまに

宇高連絡線で早朝に着く。
高松で タクシー運転手に うどんの美味しい所へ…

45分間 走った田舎だった。

たぬき;「間違いない 長田うどん」
パンダ;ピン ポ~ン!

たぬき;腹巻き社長 「弟子 とっとたんや?」

それから 30年 「八尾市 一忠」 押しも推されぬ「釜揚げ専門店」
未だに「足袋」はいて ゴザで踏んでいるところは さすがです!!!

グーグル映像で「長田留吉」さんと検索してみるとびっくり
どっかで見た写真

と思いきや 私の作品が 勝手に記載されている←リンク


それにしても 「まんのう町の食文化」が 伝承されていることは 本当に素晴らしいこと
「一忠の社長」曰く; 私が長田留吉氏から 教えてもらったことが もし 私が病気になれば
「伝承」できなくなるので 「弟子」をとって指導した。

今でも 朝3時起き 完全 手作り讃岐うどん  奥が深いです!!!


現在の「長田うどん」さんは 、
1、長田うどんの奥様の親戚「長田in香の香」が一時経営
2、長田うどんの奥様の親戚「長田in香の香」の親戚が経営になっています。

◆『長田うどん』詳細データ
 住  所:まんのう町吉野1290-1
 電  話:0877-79-2171
 定休日 :木曜日
 営業時間:10;:00~16;00
    


Posted by まんツー団団長1  at 08:30Comments(0)まんのうのUDON屋

2009年10月23日

☆第24回かりんまつり☆

太陽 10月25日(日)まんのう町イベント「かりんまつり」
が 「国営讃岐まんのう公園」で開催されます。←公式HP


 
ハート獅子舞


ハート芝生広場

たぬき ぜひ この最高の季節 「まんのう公園」かりん祭りにおこし下さいネ!   


Posted by まんツー団団長1  at 09:02Comments(0)イベント

2009年10月21日

☆第24回まんのう町太鼓台かきくらべ☆

太陽 ちょこっと 朝晩 肌寒くなった「まんのう町」

 10月24日(土) 午後6時から 「まんのう町太鼓台かきくらべ」←公式HPリンク

 
ハート木の崎

 ハート久保
 
ハート本村

 ハート五条

 ハート新道
 
ハート杉ノ上
 
ハート生稲
 
ハート大橋

 ハート天皇

 ハート上組
 
ハート池下


ちょうしん日時; 10月24日(土) 午後6時~(雨天決行)
  場所;まんのう町役場駐車場

 11台の太鼓台が集結

 なお 駐車場は、農業改善センター駐車場、商工会駐車場
をお使い下さい。

たぬきちょっぴり 寂しいのは、


  
ハート 17地区の 「法被」を記載しながら 11地区?
 6地区の「太鼓台」が参加出来なかった???
「太鼓台」「ちょうさ」好きにとっては 残念なことです。  


Posted by まんツー団団長1  at 15:02Comments(0)イベント

2009年10月19日

☆まんのう町も観光に力を☆

日本 民主党 前原国土交通大臣 

 「ダム」を止めて 「観光立国」に!!!

前原大臣、観光は成長産業、各省庁と連携した政策を

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=42454

我が「まんのう町」も 観光協会がない!!!

 
ハート もみじ

たぬき「ダム」→「観光振興」 予算変更

まんのう町も どうでしょうか?  


Posted by まんツー団団長1  at 08:50Comments(0)まんのう町関係

2009年10月18日

☆野鳥の日々in満濃池森林公園☆

木 全国の野鳥 ファンの皆様に 捧ぐ ビッグな企画 木

 まんのう町 県営 満濃池森林公園 学習館で開催されています。

 
ハート 展示作品

タイトル  「野鳥たちの日々」

日時  平成21年10月17日(土)~平成21年11月18日(水)

場所  満濃池森林公園学習展示館 学習室 (無料)

お問い合わせ  0877-78-3364


 
ハート展示場所の学習館←場所リンク
(Yahoo地図の縮尺のところを クリックして大きくすれば 全体地図がでます)

 
ファイル まんのう町で 日本初固体確認された「セアカモズ」
を撮影に来た県外者

 写真家 真木先生も 絶賛された!!!

たぬき 野鳥ファンの方々に一度 見に来て頂ければ ココの「写真展」
の素晴らしさが 分かると思います。

まんのう町ツーリズム団体 団長自らのご 推薦する情報です。
 ぜひ 満濃池森林公園に ご来場下さい。

紅葉 おまけ 先行情報

 手前にある 別格17番札所「神野寺」
の07年 11月26日付けの紅葉

  


Posted by まんツー団団長1  at 09:17Comments(0)県営満濃池森林公園

2009年10月17日

☆アンパンマンファンinまんのう公園☆

日本 全国のアンパンマンファンの皆様に 日本

 

ハート健康ゾーン 「ドラ夢ドーム」 ←場所リンク
(いつもの 芝生広場での開催ではありませんので 気をつけてください)

日時 10月18日(日) 11:00~、14:00~の2回実施
場所 健康ゾーン ドラ夢ドーム
内容 アンパンマンの主題歌でお馴染みのドリーミングによる親子で楽しめるコンサートを行います。
観覧料 無料(入園料・駐車料は別途必要)
その他 少雨決行

 
ハート ソナタコスモス

 
ハートチョコーレートコスモス  


Posted by まんツー団団長1  at 09:12Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2009年10月16日

☆まんのう町にある囲炉裏☆

太陽

 まんのう町のとある場所に「囲炉裏」

 
ハート  


Posted by まんツー団団長1  at 08:57Comments(0)まんのう町の色々なお店

2009年10月15日

☆まんのう町の太鼓台☆

太陽 まんのう町 秋祭り日和 太陽

 時代の流れによって 「ちょうさ」→「太鼓台」へと…



ハートまんのう町 本村 ちょうさ


 
ハート 宮西太鼓台

 
ハート新居浜型太鼓台



◆『大宮神社』←場所リンク
 
奉納日;10月17日(土)18日(日)
太鼓台地区;「宮東」「宮西」「野津郷」「杉ノ上」「中村」

たぬき まんのう町 ケーブル会社 「 CVC 中讃ケーブル」が 共同…
新居浜ケーブルテレビ「ハートネットワーク」←ネット中継もあり

10月17日(土)13;00~
「新居浜太鼓まつり 山根グランド統一寄せ」生中継!!!
(上部 じょうぶ)の28台が集結)
迫力満点。。。

 まんのう町最大の 氏子数を誇る「大宮神社」 
5台の太鼓台 ぜひ お出でになってくださいネ!    


Posted by まんツー団団長1  at 07:52Comments(0)祭り情報

2009年10月13日

☆まんのう町のちょうさ(太鼓台)☆

ちょうしん まんのう町 祭りも今週末 後半戦

 その中でも 「ちょうさ」 (豊浜型)で素晴らしい作品を!

 
ハート 大宮神社 (中村地区ちょうさ)


 

たぬき 大宮神社大祭;10月17日、18日←場所リンク

 奉納太鼓台;中村、宮西、宮東、野津郷、杉の上

 国営讃岐まんのう公園 満開のコスモスとのコラボでどうぞ!!!  


Posted by まんツー団団長1  at 08:08Comments(0)祭り情報

2009年10月12日

☆特殊神事三嶋神社の湯神楽☆

日本 全国のお祭り ファンの皆様

  10月12日 本日 まんのう町で香川県指定の「三島神社の湯神楽」
 (まんのう町が古くから行われていた。)
  今晩  行われます。。。

 「満濃町史」によりますと 「特殊神事」??←概要を知るため
丸亀市の「垂水神社」さんの紹介HPをリンクお願いします



 
ハート三島神社の「仮拝殿」

 
ハート「三島神社の湯立て」 

日時;10月12日
時間;午後11時~午前1時ぐらいまで
場所;まんのう町長尾 「三島神社」←場所リンク

 皆様 どう言う 「湯立て神事」と思われますか?

関係者の皆様には 申し訳ないのですが 簡単に言えば 
神様が 「お風呂に入られる」???

 
ファイル 神楽

たぬき ぜひ 今晩 まんのう町三島神社の「湯立て神事」
 来て見て下さいネ。。。  


Posted by まんツー団団長1  at 08:06Comments(0)祭り情報

2009年10月11日

☆昼の太鼓台、夜の太鼓台☆

ちょうしん まんのう町 本日 祭り最高潮ちょうしん

 カメラマンの方々は どこの 太鼓台(ちょうさ)
 獅子舞を撮影しようか?

 
ファイル 昼の太鼓台 「旭東(きょくとう)太鼓台」
(09年10月10日 撮影)

 
ファイル 夜の太鼓台(木の崎太鼓台)
(09年 10月10日 午後6時30分)

 
ファイル 私の家の ちょうちん「下がり藤」

ファイル 風情がある 夜の祭り 風景

 
ハート 久保神社  上組太鼓台のちょうちん

 
ハート 久保太鼓台

 
ハート中組(なかぐみ)太鼓台

たぬき 四国新聞 10月11日付け 一日一言
日常的で「俗な時間、空間」を「ケ」と言い
非日常や「聖の時間や空間」を「ハレ」と呼ばれる。。。

 こんな厳しい世の中

非日常の世界に浸り、 「ハレの世界」を楽しみましょう!!!   


Posted by まんツー団団長1  at 08:25Comments(3)祭り情報

2009年10月09日

☆09年まんのう町太鼓台奉納予定表☆

祭りうちわ 09年まんのう町 太鼓台奉納予定表

【大井八幡神社】 日時;10月10日、11日大橋、天皇、新道、本村、五条
【若林神社】    日時;10月10日、11日生稲
【久保神社】    日時;10月10日、11日上組、中組、久保
【八幡神社】    日時;10月10日、11日旭東
【須佐神社】    日時;10月10日、11日木の崎

【神野神社】    日時;10月11日、12日池下

【大宮神社】    日時;10月17日、18日杉の上、宮東、宮西、野津郷、中村

【鳩峰八幡社】   日時;10月24日、25日片岡、常包、大向
【諏訪神社】    日時;10月24日、25日(獅子舞のみ)



ハート「大橋」

                              
ハート「新道」


ハート「天皇」

ハート「本村」

ハート「五条」

たぬき大井八幡宮 いつも14日、15日から
最近 第2土、日に変更になったみたいです。

ぜひ みなさん ご覧なってください。

   
      


Posted by まんツー団団長1  at 14:24Comments(0)祭り情報

2009年10月08日

☆チョコレートコスモスinまんのう公園☆

曇り まんのう町 台風18号の影響 ほとんどなし

 さあ 10月10日からの3連休 まんのう公園へ←公式HPリンク

この花を見たことはあるでしょか? 




 

ファイル【チョコレートコスモス】
赤ワインの様な、深みのあるボルドー色の個性的な花です。
花芯に鼻を近づけると、シックな花の印象とは裏腹に、ほのかに甘いチョコレートの香りがします。

花の直径は4~5cm程で、普通のコスモスよりも花びらの幅が太く、茎は50~60cmぐらいまで
細長く伸びます。
暑さに強く寒さにも比較的強いので育てやすく、切り花にしてフラワーアレンジメントの材料
にしても素敵です。

キク科 コスモス属 半耐寒性 宿根草
別名 ・・・ アントロサングイネウス
原産地 ・・・ メキシコ
花期 ・・・ 4月~11月頃まで

育てるのが 大変難しい。。。


ハート ドラ夢と 「チョコレートコスモス」

まんのう公園 入った所にあります。

 
ハート エントランス広場の 道沿いにある チョコレートコスモスの鉢植え

 
ハート青竜の谷 のコスモス

たぬき まんのう町 まんのう公園にぜひ どうぞ!  


Posted by まんツー団団長1  at 10:02Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2009年10月06日

☆30万株のコスモス☆

太陽 全国のコスモス ファンの方々

お待ちどうさま でした。
 これが 「国営讃岐まんのう公園」自慢の 30万株のコスモスです。

 
ハート09年 10月5日 現在の様子(はなりゅうの道)←場所リンク




 ハート 昇竜の滝   満開のコスモス



ハート コスモス ソナタのアップ映像


ハート キバナコスモス

これも 綺麗です。 素晴らしいまんのう公園 コスモス。。。

たぬき まんのう町 ツーリズム団体 団長のとっておきの情報

 何と 10月11日(日)&10月25日(日) 都市緑化月刊において 「無料日」

ただし 駐車料金は 必要です。
    


Posted by まんツー団団長1  at 13:51Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2009年10月04日

☆まんのう町(琴南地区)獅子舞日程表☆

ちょうしん まんのう町 (琴南地区) 獅子舞日程表と言いたいところですが 情報不足 お許し下さい。

まんのう町 獅子舞ファンの皆様

これぞ まんのう獅子舞の基本動作 ご覧下さい。

ハート川東若連中

ハートまっすぐ 伸びた獅子頭の腕
あと獅子の 丸まったお尻
ぴーんと張った 油単(ゆたん)

たぬきこのスタイルを どれだけ 年配者
が望んで おられるか?
素晴らしい 「伝統文化」が残っている旧琴南地区獅子舞!

 天川神社(あまがわ》10月17日、18日
 
旧琴南町に あるにも関われず
満濃町の 炭所西上組若連中 







ハート上造田若連中


 
 
ハート 下内田若連中

 
ハート中内田若連中

   


Posted by まんツー団団長1  at 08:25Comments(0)祭り情報

2009年10月03日

☆まんのう町(満濃地区)獅子舞日程表☆

ちょうしん まんのう町 各神社に奉納する「獅子舞」は素晴らしいものがあります。

 ぜひ カメラマンの方々 撮影に まんのう町に来て下さいネ。。。

 
ハート 旧満濃町 瀧の鼻神社に奉納される「獅子舞」
特に珍しい 「毛獅子」

■まんのう町(旧満濃地区) 獅子舞一覧表

高篠天満宮(高篠  )   9月24日、25日

須佐神社(吉野 木の崎) 10月10日、11日(木の崎)
八幡神社(吉野 八幡)  10月10日、11日(八幡、場正、光元)
若林神社(四条   )   10月10日、11日(秀石、林)
久保神社(神野 久保)  10月10日、11日(西村)

種子神社(たね)長炭   10月11日、12日(種子)

三島神社(長炭   )  10月12日、13日(長明組、文明組)

大宮神社(吉野   )     10月17日、18日(長尾、西田井)
金山神社(長炭 金剛院) 10月17日、18日(金剛院)
雲氣神社(高篠   )     10月17日、18日(2頭)
瀧鼻神社(高篠   )     10月17日、18日(毛獅子1頭)
富隈神社(高篠 公文)   10月17日、18日(3頭)

鳩峰八幡(長炭   )    10月24日、25日(片岡、常包、大向井)
諏訪神社(神野   )    10月24日、25日(西真野、上真野、吉井)
三種神社(長炭 江畑)  10月24日、25日(江畑)

八雲神社(高篠 羽間)  11月2日、3日  (毛獅子2頭)

たぬき日程に誤りがあるかもしれませんが ご了承願します。

  


Posted by まんツー団団長1  at 08:32Comments(0)祭り情報