まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2009年07月31日

☆本村太鼓台 虫ぼし☆

ちょうしん 真夏 なれど 「太鼓台」「ちょうさ」

 全国の「太鼓台」ファンの方々

 祭りうちわCVC(中讃ケーブルテレビ)
坂出大橋まつり 「太鼓台の競演」
8月2日(日)18;00~ 「生中継」!!!

祭りうちわまんのう町 「本村太鼓台虫干し情報」

 
ハート本村太鼓台


>204さんからのメッセージ
8月2日本村太鼓台の虫干しがあります。



午前中は刺繍物など全てだしますので、じっくり見ることができます。
忙しい時期ですが、写真撮るにはいいと思いますよ。よかったら取材にきませんか?
雨天の場合8月9日です

たぬき まんのう町の文化 「太鼓台」 今日から はじまり、はじまり…。

  


Posted by まんツー団団長1  at 10:24Comments(0)祭り情報

2009年07月29日

☆第33回まんのうフェスティバル☆

祭りうちわ 【まんのう町イベント情報】

8月1日(土)
まんのう町 最大のイベント?「第33回まんのうフェスティバル」
まんのう町民は、 略して「まんフェス」!←公式HPリンク


 
ハート 花火大会は、20;00~20;30まで



 
ハート「まんフェス」会場は、 まんのう町 祓川河川敷

 
ハート花火打ち上げ場所

ハート8月2日(日) まんのう町文化ホールでは、「カラオケ大会」

たぬき 33回の「まんフェス」 
第1回目の「まんフェス」の事業目的は、
「子供達のために」…
  


Posted by まんツー団団長1  at 06:40Comments(0)イベント

2009年07月28日

☆ビレッジ美合館のお土産売り場☆

ファイル まんのう町 唯一の民間ホテル「ビレッジ美合館(みあいかん)」


 
ファイル ビレッジ美合館 ←公式HPリンク
最近 宿泊料金が安くなった???

ヘルメットまんのう町 23億円かけて 「光ファイバー」つかっての「音声告知器」
広告放送で 21周年記念「温泉無料」に引かれて いざ…

たぬきまんのう町で 「露天風呂」があるのは 「ビレッジ美合館」のみ
写真撮影したいのですが とても無理
広くていいんですよ…

 
ハートビレッジ美合館お土産売り場

たぬき まんのう町記念土産 
特別なものは 今のとこなし???

「まんのう町ツーリズム団体」として 何か考えなアキマセンなぁ!
例 (アスパラなど)  


Posted by まんツー団団長1  at 11:46Comments(0)ビレッジ美合館

2009年07月26日

☆モンバスMONSTER baSH 2009 Tシャツ発売☆

雨 毎年 まんのう町 国営まんのう公園で 開催されている
「09モンスターバッシュ」MONSTER baSH 2009
8月22日、23日
何と今年 10回記念の夏フェスなんです。

そこで かっこいい「Tシャツ」デザイン 募集したところ
 高松工芸高校の生徒さんに見事 決定したそうです。←四国新聞リンク

 
ハートモンスターバッシュ 会場

 
ハート モンバス エコステーション

ファイルモンバス10周年のスペシャル企画として進行していた「コラボTシャツデザイン」
が一段落し、先日、公募作品受賞者の二人にお会いしてきた。




 このプロジェクトは10周年にちなんで10種類のTシャツを作ろう!
 というもので、有名デザイナーとのコラボのほかに、四国在住の生徒・
学生さんらにデザインを募集。最優秀と優秀作品がTシャツになる。
夏の風物詩として全国的にも定着しつつあるモンバスが、
地元を盛り上げる起爆剤になれば…とスタッフ一丸となって考えた。




 予想をはるかに上回る300点もの応募から、
最優秀賞を獲得したのは高松工芸高校美術科3年の長田雄大君。
そして優秀賞は香川短大経営情報科2回生の宮崎菜通子さん。
二人とも受賞の通知にはかなり驚いていたが、音楽が大好きとのことで、
その思いは作品からも十分伝わってきた。(引用)

たぬき ローソンで 販売しているようなので←販売リンク
コレを着て 09年モンバス MONSTER baSH 2009
にどうぞ お越し下さい!

(この商品は、 モンバス会場では販売していませんのであしからず)

  


Posted by まんツー団団長1  at 11:38Comments(6)国営讃岐まんのう公園

2009年07月24日

☆まんのう公園オートキャンプ場

ゴルフ 全国の皆さん

 まんのう町には、「国営讃岐まんのう公園」があり、 その一角に 日本オートキャンプ協会が認定する「五つ星」キャンプ場
があります。
ファイル「オートキャンプ場」(ほっとスティまんのう)←リンク

格安で泊まれますので ぜひ!

 
ハート「ほっとスティまんのう管理事務所」

 
ハートトレーラーハウス

 
ハートベランダで バーベキューもOK

 
ハート お風呂も超豪華!

たぬき「キャンプ場」「カーサイト」「キャビン」
最大160グループ 収容可能

管理棟には、お風呂もありますので さっぱりして寝れます!

 バーベキューといえば 「まんのう公園 オートキャンプ場」(ほっとスティまんのう)へ…  


Posted by まんツー団団長1  at 08:22Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2009年07月23日

☆四角四面のあなた?☆

曇り まんのう町 梅雨の晴れ間 
 某所で 秘密会議を開催…。

 コレはなぜ「1万円」もするのか???
と言う代物。。。

 

ハート「四角いスイカ」

はじめて 手に通ってみたが 素晴らしい。
固定観念からの脱却!!!

「丸い」と思っているモノを 「四角」

まんのう町 特産品開発も?

たぬき四角四面(しかくしめん) 厳格なこと。非常にまじめなこと。かたくるしいこと。
また、その人やそのさま。四角。
用例:浮・風流曲三味線-四「四角四面な殿子と聞ましたに」(引用)




 


ハート 夜のビレッジ美合館  ←公式HPリンクあり。
たぬき 昔 金刀比羅さんの奥座敷 ごごけい温泉(なくなった)狩り場焼きてのあったが
ビレッジ美合館  そんな情緒のある旅館&ホテルのような雰囲気のある…。

 


  


Posted by まんツー団団長1  at 07:22Comments(0)ビレッジ美合館

2009年07月21日

☆大根劇場にだいちゃん現れる!☆

日本 全国の皆様

 夏休みモードに入りましたネ…
¥1000「ETC」の 力 は絶大!

まんのうUDON の雄 2店舗 日曜日の午後4時
普通の讃岐うどん店は とっくに 「閉店」

ところが 2大 まんのうUDON店 駐車場は 満杯


ハート 大根劇場こと 「小縣家うどん店」
昔 懐かしき 「ミゼット」

 
ハート県外者ばかりの駐車場



 
ハート 運転してる 小縣家の だいちゃん

たぬき 小縣家といえば だいこんをおろして食べる「しょう油うどん」
だいこんの 「だいちゃん」 ?

ぜひ だいちゃんを見に来てくださいネ!

追伸; 今 讃岐UDON通のあいだで 「あとめし」旋風が吹き荒れているというので
高松まで UDON遠征に…。

 
ハート 龍雲うどんの「ねぎと温玉」つけうどん ¥500

ざるうどんを ごまダレにつけて 食べるタイプ。。。



ファイル コレが俗に言う 「あとめし
「珍しい」

「新タイプ」

最後に ごはんを すり鉢で ごまをすったタレの中に 入れて仕上げる。。。

この「讃岐UDON」の ニューウェーブは、定着するのかどうか???

 ◆『龍雲うどん』詳細データ
                 
住所:   香川県高松市仏生山町甲3208-9(法然寺境内)←場所リンク
電話     087-889-0724
営業日   毎週火曜日定休
営業時間  10:00~15:00  


Posted by まんツー団団長1  at 08:42Comments(0)まんのうのUDON屋

2009年07月18日

☆明日 ひまわり祭り本番☆

曇り  25万本のひまわり
 「まんのう町のひまわり祭り」

【まんのう町イベント情報】

ひまわりの里まんのう2009
7月19日(日)
9:00~15:00
帆山公民館
内容:ひまわり音楽祭
    フォトコンテスト
    子供写生大会  
    各種バザー
    産直市

 
ハート (09年 7月18日 午前5時30分 現在の様子)

たぬき 「まんのう町ツーリズム団体 団長」自ら 下見をしてきましたので 
初めて 「まんのう町 ひまわり」 ご覧になる方は 参考にしてください。

高松方面から 新バイパスが完成していますので 右手に「まんのう庁舎」を過ぎてでも 直進してください。

1、西村ジョイが右手に
 
2、エニオス 北井石油 左折


3、農協 十郷支店左折

 
4、旧仲南町役場

 
ハート このまんのう町 仲南支所を右折してください。

クルマここに 大型駐車場を完備しています。(サンスポーツランド)

そして 「ひまわり畑」まで ピストン輸送してくれます。



 
 
ファイル カメラマンのごとく 「脚立」持っていきましたが
なかなか 5万円の作品は…

たぬき 全国の ひまわりファンの皆様

「ひまわり畑」周りは、駐車スペースがありません。
周辺に迷惑になりますので 【サン スポーツランド】←場所リンク
に駐車 お願いします。

うどん ひまわりの写真撮影、 子供達の写生大会 
終了後は 勿論「塩入温泉」←公式HPリンク

ぜひ まんのう町にお越し下さい。  


Posted by まんツー団団長1  at 07:16Comments(0)ひまわり祭り

2009年07月17日

☆まんのう公園サマーフェスタ☆

ファイル まんのう町にある「国営讃岐まんのう公園」←公式HPリンクあり

 明後日 7月18日~8月31日まで 「サマーフェスタ」開催
そして 嬉しい
ハートハートハート「7月19日」←無料Day(ただし 駐車料金必要)



 
ハート 全国のカブト虫ファンの方々
このネットの中で 観察できます!
「森の中のカブト虫ランド」 …(体験学習館前)


 
ハートサイクリングも最高です。

たぬき 7月19日(日)は、 
1、まんのう町「ひまわり祭り」 
場所は、まんのう町UDON屋さん「やまうちうどん」を目指してきてください。

そして 帆山(ほのやま)集会所で まんのう町産直「仲南産直グループ」の方々が
「お寿司」「竹の子の天婦羅」「ひまわり油」←朝の目玉焼きに最適商品
販売してくれますので
 まんのう町みやげにどうぞ!

まんのう町ひまわり(25万本 凄過ぎ) 
堪能後は

2、無料の「国営讃岐まんのう公園」 カブト虫ランド

3、汗びっしょり後 「四国一の温泉 塩入温泉」

たぬき まんのう町任意団体 「まんのう町ツーリズム(観光)団体」 推薦の
まんのう町周遊ミニツアーを 
是非 お楽しみ下さい。

たぬき 追伸;「まんのう町ツーリズム団体」の事業目的は、 まんのう町のすべての観光産業の活性化を目指し、日々活動しています。



  


Posted by まんツー団団長1  at 08:28Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2009年07月15日

☆第17回福良見フェスティバル☆

太陽 毎年楽しみにしている まんのう町福良見(ふくらみ)地区の夏まつり。
  老若男女 140件の方々が参加して 行う 地域あげてのイベント。

 
ハートこの 青年団(チョと昔)のぼんぼり

 祭りうちわこの愛執を感じるが最高なんです!

日時;平成21年7月18日(土)
場所;白鳥神社 駐車場←場所リンクあり。

プログラム←詳しくは このブログを見てください。

13;30~ 福良見健康づくりの会
15;00~ 白鳥神社夏越祭
16;00~ 屋台村オープン
16;30~ イベント 吹奏楽演奏

20;30~ 福引


 


 
ハート 福引の様子

たぬき今年も ビール早飲み競争に参加依頼が…。
 前回も「チャンピョンベルト」締めた お兄さん 強すぎ…
ハンデ付けてもらわなくちゃ 優勝できません!

などなど 今 日本が忘れてしまった 「日本の文化」
ここ「まんのう町」に残っています。

日本 東京大学名誉教授が もう全国一律の規格や方式はやめにしよう。
自分達にあったスタイルでやっていこう。
明るい未来はそこにある。

地域には、それぞれの「歴史」や「文化」があり、独自の「風土」があり「産物」がある。
この宝を生かす生活をもう一度作り出そう!  


Posted by まんツー団団長1  at 08:24Comments(0)イベント

2009年07月14日

☆てくてくさぬきの切手発売☆

太陽 全国の皆さん   「てくてくさぬき」ってご存知ですか?

 知らない  「香川県」さぬきUDONだけじゃない……

地元ボランティアに紹介されながら 
「香川県 讃岐の国をてくてくと歩きながら 魅力を発見する旅」とでも言いましょうか?

 
ハートてくてくカード← 公式案内リンク

たぬき上記カードは、「琴平町観光協会」で購入しました。
 今、4ポイント獲得中
5ポイントで 抽選できるそうです。(^.^)

ハートまんのう町ポイント店は 
1、「国営讃岐まんのう公園」
2、「かりん亭」
3、「喫茶店 ビッグフット」さん

ぜひ まんのう町 ラリーポイントでミニツアーを…

ファイル 本命の オリジナルフレーム切手『てくてくさぬき』の販売

まんのう町は日本一のため池「満濃池」←詳しくは公式HPで





  


Posted by まんツー団団長1  at 06:37Comments(1)満濃池

2009年07月11日

☆まんのうひまわり満開にちかし☆

曇り まんのう町のひまわり 満開に近いです!

【まんのう町イベント情報】
ひまわりの里まんのう2009
7月19日(日)
9:00~15:00
帆山公民館
内容:ひまわり音楽祭
    フォトコンテスト
    子供写生大会  
    各種バザー
    産直市



 
ハート(09年7月11日  午前6時現在の様子)

 
ハートカメラマン 曰く
 曇っていても よし 
それが 「自然の摂理」

たぬき 早起きは 「三文の得」
人生修行の日々です。  


Posted by まんツー団団長1  at 08:51Comments(1)ひまわり祭り

2009年07月09日

☆まんのう町のひまわり8分咲き☆

太陽 全国のひまわりファンの皆様 カメラマンの方々

  本日一挙に 「開花宣言」8分咲き!!!

【まんのう町イベント情報】
ひまわりの里まんのう2009
7月19日(日)
9:00~15:00
帆山公民館
内容:ひまわり音楽祭
    フォトコンテスト
    子供写生大会  
    各種バザー
    産直市



 
ハート(09年7月9日 午前6時 現在)

   まんのう町ひまわり開花状況 8分咲き

 
たぬき 旧仲南町時代ののぼり
を私が 作り直してみました。
「ひまわりの里 まんのう町」

 
ファイル 私のような素人カメラマンから言えば 「ひまわり満開」に近い状態です。

 
ハートあるブログで ご紹介された後からの「ひまわり」

たぬき 最後に 「ひまわり農家」の方々と30分近くお話させていただいたんですが
今年の「ひまわりは最高」!!!
近年になく いい感じで 出来上がったそうです。

ちょこっと 心配なのは 天候の関係で この7月12日(日)前後が 満開状態を迎えて
「ひまわり祭り」7月19日 は ひまわりさんが少しこうべを垂れていないか?

ハートハートハート 全国のひまわり好きカメラマンの方々
 ひまわりには 晴天がGOOD この 週末にどうぞ お越し下さい。  


Posted by まんツー団団長1  at 08:50Comments(0)ひまわり祭り

2009年07月07日

☆まんのう桃☆

晴れ 【まんのう町イベント情報】

 本日7月7日 塩入温泉七夕イベント
 プレゼントあめ湯無料接待&カキ氷←公式HP

ファイル となりの市が「桃」さん有名ですが

「まんのう町」にも 桃生産農家がいらっしゃいます!
 
ハート 「まんのう町産 桃」
販売しているのは、「まんのう町夢ハウス」←公式HPリンク


 
ハート 「まんのう町産 桃たち」

たぬき「初もん」 
昔の方々は、本当にいいこと 言い張ります!

地面のめぐみに「感謝」
○中さんに「感謝」です!

ヘルメットヘルメットヘルメット追伸;過去ネタ
7月5日 かりんの丘公園で行われた「トライアル四国選手権大会」

四国中のナンバープレートが… ←四国新聞より

 
ハート 四国中の トライアルの精鋭たち


 
ハート トライアルバイク← ユーチューブも張ってみます。
               クリックして
たぬき バイクというだけで偏見をお持ちの方々

ぜひ 今年の10月 四国選手権が もう一度 「かりんの丘公園」で
開催予定だそうですので 「百聞は一見にしかず」
ご覧になってみてください。

なお 「まんツー団長」
声を大にして  上記の「塩入温泉」の素晴らしさと「まんのうUDON」
その他 まんのう町でお金をたくさん使って下さいと 高らかにお願いして
宣伝しておきました。(^.^)  


Posted by まんツー団団長1  at 06:33Comments(0)まんのう町産直の店

2009年07月05日

☆来~た1番ひまわり☆

太陽【まんのう町のイベント】

7月19日(日)ひまわり祭り

 来~た!1番ひまわりはこれだ!
ワン、スー、スリー


 
ファイル 今年一番目に咲いた「ひまわり?」
(09年7月5日午前6時現在の様子)

 
ファイル 全体的には、 こんな感じで まだまだ……。
咲き始め

たぬき 今年の「まんのう町ひまわり祭り」は、県道まんのう財田線沿い
そして 本日散策して 気づいたんですが JR塩入駅 の真裏にも
たくさんのひまわり畑 

今年のひまわり祭り 最高にいいかも!  


Posted by まんツー団団長1  at 07:12Comments(3)ひまわり祭り

2009年07月03日

☆トライアル四国選手権開催☆

日本 まんのう町 5月3日 全面開園した「かりんの丘公園」
この中にある 「トライアルランド」←四国新聞記事

 オートバイ トライアル競技「四国選手権大会」が開催されます。

日時;7月5日(日)
場所;かりんの丘公園内「トライアルランド」

 

ハート トライアル競技←宮崎県の方が動画(分かりやすい)
 (大谷様引用させていただきます)



ハート香川県警トライアル部隊によるデモ用の準備風景

オートバイと言えば 怪訝なことを想像されるかたもいますが
「モトクロスとは違い」 騒音が酷いことは ありません。

ハート どんなものか この機会にでひ 覗きに 来て見てください。   


Posted by まんツー団団長1  at 07:59Comments(0)かりんの丘公園

2009年07月02日

☆七夕イベントin塩入温泉☆

曇り まんのう町
「塩入温泉」の泉質の 素晴らしさは、「四国新聞」紙上でも 折り紙つき

 
ハート まんのう町 塩入温泉 ←公式HPリンク

7月7日(火)「七夕」イベントのお知らせ 七夕は、天の川に隔てられた彦星と
織姫が年に一度だけ逢える夜です。

 塩入温泉はこの日をお祝いし、
  あめ湯の無料接待 と かき氷の販売(100円) をします。
    (なくなり次第終了となります)

 七夕飾りも行います。短冊に願い事を書いて笹に吊るしませんか。
 皆様のお越しをお待ちしております。(引用)

 
ハートデッキ部  夏の温泉は ココが最高!

  


Posted by まんツー団団長1  at 08:09Comments(0)塩入温泉