2009年02月17日
☆まんのう町の隠れ家ハナあかり☆

「スィーツ 盛り合わせ」







◆『カフェ ハナあかり』詳細データ
住 所:まんのう町吉野306←場所リンク
電 話:
定休日 :木曜日
営業時間:9;00~18;00
2009年02月10日
☆まんのうに遼君?☆



今は、三輪車ですが 家に帰れば 「パター」を持っています???


◆『竹の子の里』詳細データ ← 過去記事リンク
住 所:まんのう町買田318-1
電 話:0877-75-0390
定休日 :日曜日(祝日)
営業時間:8;30~18;00



次に コース展開
「地産地消費」 …「まんのう町で採れた安全安心の野菜」(今回 里芋買いました)
そして新ネタ収集





2009年01月21日
☆まなべ結婚式場華凛☆


「まなべ結婚式場」 シフォンケーキ(コーヒー付き) ¥750
ちょこっと 時間がないので…。
2008年12月03日
☆案山子の座談会in筍の里☆

未確認情報ではありますが NHK総集編 案山子の大集合で12月6日 ローカルで放送されるみたいです。


(コーヒー映っていませんが付き)
今回 パンプキンパン 新製品
甘みがあって なかなかのもんです。


を開催しています。


やりはじめたそうです。
14;00~16;00 ぐらいまで…

◆『喫茶 筍の里』詳細データ← 場所リンク
住 所:まんのう町買田(かいた)318-1
電 話:0877-75-0390
定休日 :日、祝日
営業時間:8;30~18;00
2008年06月08日
☆まんのう謎のケーキ&カフェ☆



全体像は こんな感じ


テレビ東京「パティシエ TVチャンピョン」 で優勝したルーヴと言うお店で修行された…

近日中に 取材しにいかねば…。
2008年05月19日
☆まなべ結婚式場華凛(かりん)☆

地元の隠れた情報を入手するためには、地元の住民が集まってくる「喫茶店、居酒屋」でマスター&ママに聞いてみるのが一番」!
そこで「まんのう町」で唯一 「結婚式場」をやっている「まなべ結婚式場」食菜茶屋 華凛(かりん)のモーニングがバージョンアップとの情報で 早速 お伺いしてみた。


「まなべ結婚式場」
まんのう町四条新道
定休日;毎週水曜日
営業時間;8;30~
このボリュームで 朝から「サラダ」これが メタボにいいかも知れません…
ぜひ 一度立ち寄って 情報を入手してください。
マスター 高知へは何しにいたんですか???

2008年05月17日
☆まんのうネール&コーヒーのお店☆

今回、喫茶店のほうは 紹介したことがあるのですが、本当は「喫茶&ネイル」のお店と言うのが看板で…


住所;まんのう町吉野708-1
営業時間;8;30~
定休日;火曜日
電話;(0877)79-2282
すべて 「予約」にて 営業


料金など 詳しくは上記まで…。


洋食モーニングもある。


2008年05月01日
☆まんのう喫茶ビッグフットTV出演☆



皆様も よくご存知の地域情報番組「VOICE21」で5月1日(木)18;55~
放送内容については、「???」
「地域情報」はすぐ忘れてしまいますので 一度録画されてみてはどうでしょうか?


たまくん ←マスター命名? 1個¥100

エド はるみ風に 「グぅ~?」と言うことでいつものポチット クリックお願いします。

2008年04月24日
☆まんのう竹の子の天婦羅☆


まんのう町は、「旬物」が 食べれる場所があります。
ご紹介しましょう!


(11;00~14;00ぐらい)

営業時間;8;30~18;00
定休日;日、祝日
TEL:0877-75-0390

まあ一度 「まんのう町」永生病院裏へ {カフェ 筍の里}へどうぞ
と言うことで いつものポチット クリック↓ お願いします。

2008年04月18日
☆まんのうフリマ筍の里☆




定休日;毎週日曜日、祭日
営業時間;8;30~18;00
電話;0877-75-0390


私の感想;アートとなカフェ

新しいことに挑戦している「カフェ筍の里」 にぜひ おいでになって 楽しんでみてください。

道の駅「仲南市」←リンクあり。
近くにありますので 回遊してみてください。と言うことで いつものポチット クリックお願いします。

2008年03月04日
☆まんのう喫茶 自然の館☆


「アンテナショップ」もかねた 「喫茶 自然の館」のご紹介です。



定休日;毎週日曜日




普通の「まんのう町 喫茶店」との大きな違いは、この「楽天通販」とか「全国の道の駅」「お土産屋さん」でしか通常買えない物が ここの喫茶店くれば コーヒーを飲みながら 「健康食品」が買える点ではないでしょうか…


2008年02月27日
☆まんのう喫茶 あぜみち☆



そこで 詳しく取材できていないのですが お店の前を通りかかりましたので





本当に 名前の通り 田んぼの真ん中にあり 早朝から 「まんのう町民」の社交の場となっているそうです。


2008年02月11日
☆まんのうお食事徒処デジャブ☆



1、国営さぬきまんのう公園→「アイススライダー」40メートルの氷でできた壁をそりですべる?
2、県営満濃森林公園→「第5回探鳥会」午前9;00 駐車場集合


住所;まんのう町東高篠1519-5←場所リンクあり。
営業時間;8;00~






モーニングセット¥400 他に「ハンバーグのお店」と看板にありますので
当店の人気メニューベスト3
1、和風ハンバーグセット¥750 2、とんかつ定食¥750 3、ハンバーグ&オムライスセット¥850
タイムランチ(土日祝は休み)¥600(午前11;00~午後2;00)


ということで いつものポチット クリック お願いします。
