2008年02月04日
☆まんのうビストロフウの全貌

まんのう町のすごいお店の全貌が…
まんのう町 朝方の雨はあがり 温度2℃ 湿度70%です。
昨年度より、 「まんのう町にスゴイお店」があるから取材に行ってくださいと言う依頼があったんですが、田舎者としては、敷居が高く お伺いするチャンスがなかったのですが ひょんなことから…


定休日;毎週月曜日
営業時間;11:30~15:00(ランチ)
17;00~(要予約)


この青天井の空間が素晴らしい


夜 お客様が帰られたら ここが居間に変身するんでしょうネ。
この建築家orオーナーさんの お考え 素晴らしいです




この右端っこ 半分切れていますがここの部分が 色々と変化するそうです。
本日のランチメニュー:サーモンとほうれん草の春巻き仕立て
1、本日のポタージュ 2、パンor 五穀ご飯 3、自家製キッシュ
4、フルーツのマチェドニア5、本日のフレーバープリン6、有機野菜のサラダ
7、本日のメニュー8、ドリンク


全国の観光客の皆様 「まんのうUDON」小縣家、長田うどんを目指してきて下さい。そして 「満濃中学校」直進、横「武道館」右折で 「まんのう町学園前団地のど真ん中」に 「ビストロ フウ」様 ございます。
「まんのう町 スゴイ店」一杯ありますネとよく 県外客の皆様から言われます。
帰り際、「京都ナンバー」の車が対向して来ましたので、は10メートルバックして差し上げました。
こうしてみると 我がまんのう町「ケーキ屋さん」「パン屋さん」「ビストロ」「まんのうUDON」「まんのう蕎麦」 食べ物だけでも十分 観光客の皆様に堪能して頂いています。
決して「金刀比羅宮観光客が必ず立ち寄りたい観光地を目指す」ような二番煎じ的目標を掲げなくても 「まんのう町オリジナル路線」がありますと言うことでいつものポチット クリックお願いします。
