まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

2008年03月06日

☆尿管物語2☆

太陽まんのう町 現在の温度マイナス2℃ 湿度65%です。

本日も、「まんのう町観光情報」以外なんですが、「腎臓結石、尿管結石」でお困りの方に 最新式「ESWL 体外衝撃波結石破壊装置治療のご案内」ができればと…
その前に 「労災病院に特別に許可」を得て 「尿管結石破壊前」写真と「破壊後写真を」

☆尿管物語2☆

ハート左が破壊前の映像 赤い丸の中に「石1cm」尿管の太さ5mmですから 完全にふさがっている状態。
右は、 「ESWL」で破壊後の写真

前日も書きましたが、「この痛み」「七転八倒」の苦しみ」と表現されていますが なったものしか分からない「痛み」です。
たぬき私の妹は、実際に「救急車」で搬送され 丸亀労災病院で 西先生により「緊急手術」をしていただきました。

その痛みの原因は、結石が尿管につまり、尿の圧力が高まって「尿管」が痙攣をおこして 神経をしべきするためにと考えられています。

ファイル「レントゲン検査」 … 痛みをこらえながら 支持に従う が待てよ!? 前回の時 痛みを我慢しながら やっとの思いでレントゲン撮影したら 「石」が小さくて 写っていなかった。「結石の種類」はシュウ酸カルシュームとリン酸カルシュームなどの固まりのことで レントゲンに映らない場合があると聞いていた。

たぬき1、前回10時に来て 11時にレントゲン撮った。2、診察していただいたのが 午後2時30分
3、 研修医の先生が「エコー検査」で分かりませんネとおっしゃって じゃ「CT」撮って来てください。 
4、「CT」のための点滴して造影剤入れて待っていたら
5、 「救急患者」が次から次に搬入されてきて 後回しばかり
6、そして 私の番が来たのが午後3時30分 
7、 西先生に診てもらうまでに 5時間 かかったや!!
と 「痛みの限界」もきとったんで 吼えた!!ら 何と前回のレントゲン技師さん(笑い)

犬レントゲン技師さん;まあ 落ち着いてください。私の意志ではどうすることもできません。先生に電話で指示を仰ぎますから…
たぬき「まんツー団団長」;奇遇やぁ 。またよろしゅう たのみます。
犬レントゲン技師さん;前回も レントゲンに映っていましたので 「レントゲン」でお願いします。
たぬき「まんツー団団長」;「痛さの限界」に達していたので 素直に従う。


ハート長くなってきましたので また後日と言うことで 「レントゲン技師の○村」さん お世話になりました。今回は、大変スムーズにテキパキとお仕事していただき、看護師さんの○山さんにも お世話になり 感謝申し上げます。「まんツー団」観ていただき 四国人気ランキングの上を ポチット ワンクリック お願いします。


ハート四国人気ブログランキング    


同じカテゴリー(まんのう町の観光情報以外のこと)の記事画像
☆番外 おかざきうどん☆
☆無料回収☆
☆まんのうのSanta Fe☆
☆番外 綾川そば☆
☆番外 こんぴら温泉まつり☆
☆番外 速報山越うどん新築!
同じカテゴリー(まんのう町の観光情報以外のこと)の記事
 ☆番外 おかざきうどん☆ (2010-07-16 09:43)
 ☆無料回収☆ (2010-05-18 09:20)
 まんツー団が行く!休筆 (2010-03-09 17:56)
 ☆まんのうのSanta Fe☆ (2010-02-18 11:16)
 ☆番外 綾川そば☆ (2010-01-12 08:59)
 ☆番外 こんぴら温泉まつり☆ (2010-01-10 11:19)

Posted by まんツー団団長1  at 07:37 │Comments(0)まんのう町の観光情報以外のこと

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
☆尿管物語2☆
    コメント(0)