2009年07月05日
☆来~た1番ひまわり☆

7月19日(日)ひまわり祭り
来~た!1番ひまわりはこれだ!
ワン、スー、スリー


(09年7月5日午前6時現在の様子)


咲き始め

そして 本日散策して 気づいたんですが JR塩入駅 の真裏にも
たくさんのひまわり畑
今年のひまわり祭り 最高にいいかも!
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
来週月曜日にでも今年は出かけてみたいと
思います。
役場曰くはこの週末からが見頃だろうと。
それでOKですか。
あとは私が行く時は晴れ男で、天気が気に
なるし。
100万人のラブレターでご紹介頂き感謝しています。
「ひまわり祭り」の 明確な事業目的は何か?
地域住民の交流と お接待につきると思うのですが…
また 市民記者としての意見をお聞きしたいです。
私の場合、混雑が苦手で、祭りは最初の頃しか。
直近は海の日がハッピーマンデーに加わった
3年前しか行ったことがありません。よって、
撮影兼で訪れて、地元の方やセミプロのカメラ
マンとしかお話しする機会がありませんが、地域の
皆様の地域力で向日葵畑の先駆者として、後に
飯山高校然り、昨年からは空港近くの畑然り、確か
二十四の瞳映画村でも続いている。
世の中暗い中で、向日葵の花を見るだけでも明るく
なってほしいと願う人々が多くなっているのではない
のかな。私はそう思います。