2009年07月26日
☆モンバスMONSTER baSH 2009 Tシャツ発売☆
毎年 まんのう町 国営まんのう公園で 開催されている
「09モンスターバッシュ」MONSTER baSH 2009
8月22日、23日
何と今年 10回記念の夏フェスなんです。
そこで かっこいい「Tシャツ」デザイン 募集したところ
高松工芸高校の生徒さんに見事 決定したそうです。←四国新聞リンク
モンスターバッシュ 会場
モンバス エコステーション
モンバス10周年のスペシャル企画として進行していた「コラボTシャツデザイン」
が一段落し、先日、公募作品受賞者の二人にお会いしてきた。
このプロジェクトは10周年にちなんで10種類のTシャツを作ろう!
というもので、有名デザイナーとのコラボのほかに、四国在住の生徒・
学生さんらにデザインを募集。最優秀と優秀作品がTシャツになる。
夏の風物詩として全国的にも定着しつつあるモンバスが、
地元を盛り上げる起爆剤になれば…とスタッフ一丸となって考えた。
予想をはるかに上回る300点もの応募から、
最優秀賞を獲得したのは高松工芸高校美術科3年の長田雄大君。
そして優秀賞は香川短大経営情報科2回生の宮崎菜通子さん。
二人とも受賞の通知にはかなり驚いていたが、音楽が大好きとのことで、
その思いは作品からも十分伝わってきた。(引用)
ローソンで 販売しているようなので←販売リンク
コレを着て 09年モンバス MONSTER baSH 2009
にどうぞ お越し下さい!
(この商品は、 モンバス会場では販売していませんのであしからず)
そこで質問です!
琴平町営駅前駐車場に駐車してそこからバスで会場に向かう予定なのですが、
調べてみますと駐車場は7時からということになってますが、
7時前に停めたという人の書き込みを見つけました。
モンバスの日は何時から開いてるか分かりますでしょうか?
できるだけ早く行って並びたいので。
もし知っていましたら教えて下さいませ。
あと琴平町営駅前駐車場は西と東に2つあるみたいなのですが、
どちらがオススメですか?
バスの乗り場に近い方が良いです。
このブログの去年のモンバス関連に記事では東駐車場をオススメにしていらっしゃいましたが、
リンク先の地図は西みたいだったので、どっちなのかな?と思いまして…。
ご返答お待ちしております☆
初めてのご訪問ありがとうございます。
私のブログの左に「ブログ内検索」がありますので「モンバス」で検索してみてください。
>琴平町営駅前駐車場は西と東に2つあるみたいなのですが、
どちらがオススメですか?
西がオススメです。
今 取材した所 昨年は午前5時ごろから並んでいたようです。収容台数は、140台前後ですが モンバス用は半分ぐらい?だそうです。
ここが確保できれば JR琴平駅からのピストンバスが快適です。
では気をつけて お越しになってください。
(まんのう町ツーリズム団体)
レスが遅くなってすいませんm(_ _)m
団長様、ご丁寧なお返事ありがとうございます!
いよいよモンバスが近づいてきましたね!!
今のところ天気も良さそうなのでとても楽しみです♪
またいくつか質問があります。
お手数をお掛けしてすいません(^_^;)
「午前5時ごろから並んでいた」というのはシャトルバスのバス停に、ということでしょうか?
それとも琴平町営駅前駐車場に車が並んでいた、ということでしょうか?
あと駐車場には何時から入れる(停めれる)のでしょうか?
ことでん岡田駅からもシャトルバスがあり、駅前にパークアンドライド用の駐車場(24時間300円)があるようなのでそちらも魅力的なのですが、
岡田駅の駐車場は琴平駅の駐車場より競争率高いのでしょうか!?
当方朝6時くらいには琴平もしくは岡田駅辺りに行こうと思っております。
やはり団長さんとしては岡田駅駐車場より琴平駅前駐車場の方がオススメですか?
>午前5時ごろから並んでいた
琴平町営駅前東駐車場です。
>あと駐車場には何時から入れる(停めれる)のでしょうか?
午前7時からと聞いています。料金は前金¥1000
いつでも出られます。
>岡田駅駐車場より琴平駅前駐車場の方がオススメですか?
やはり シャトルバスの台数からも 琴平駅前東駐車場がおすすめです。
我がまんのう町にある「国営讃岐まんのう公園」でモンバスを
存分にお楽しみ下さいませ。。。
琴平町営駅西(にし)駐車場 のあやまりですみません。
ありがとうございます!!
これで迷いが消えました!
琴平町営駅西駐車場の方を利用することしにます(^-^)
シャトルバスの台数も違うなんて…。
本当にいろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
楽しんできますっ(o^∇^)o