まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年06月23日

☆献穀斎田 御田植菜☆

太陽 香川県の神社に奉納するお米を献上するため 「まんのう町」で 昨日お田植祭が粛々と 行われた。
と言っても 私は、お仕事…

まんツー団8号が 取材に行ってきてくれた。その写真がこれだ!
 
ハート 小学6年生10名によるお田植
おばちゃんでもいい???
絵にならん… 
失礼な… なんちゃかまわん(讃岐弁)

 
ハート耕作者 のF氏 奥様は留袖
本当に農業従事者にとっては名誉なこと。

 
ハート式次第で 粛々と…
「献穀斎田 御田植祭」
日本国民の原点 稲作 こういう 写真を見れば 長い歴史が農業にはあるんだと…

狩猟民族でない 日本の原点に帰らなければいけないと感じた一日でした。  


Posted by まんツー団団長1  at 08:31Comments(0)イベント

2008年06月04日

☆まんツー団ブログ再開☆

太陽 「まんのう町ツーリズム(観光)団体が行く!」
略して「まんツー団」再開~~します太陽

皆様からのあたたかいメール、励ましのコメント、お電話での励まし、何名かの方々が直接 ご訪問いただき 感謝の念にたえません。

毎日 更新しなければと言う「目に見えないプレッシャー」に追い込まれていたのかも知れません。また、正直な所「四国人気ブログランキング」にこだわり過ぎていたのかも 知れません。
もう一度 原点に立ち返り 余裕を持って「まんのう町の観光情報」を 「まんツー団団長」なりにお伝えしたいと思います。


ハート 満濃池森林公園から巣立った啄木鳥 (T様提供)

今回の行動で 自分ひとりでは何もできない!
「人」とは バックでささえて くれる方があってこそ「人間」よく分かりました。
ありがとうございます。T所長さん…。

 
ハート 早速 四国88ヵ所別格19番札所「香西寺(こうざいじ)」

 
ハート香西寺の弘法大師様

日本一のため池「満濃池」の横にある 四国88ヵ所別格17番札所「神野寺(かんのじ)」
の弘法大師様のお姿とは まったく違う容姿でした。
「固定観念」を捨て 幅広い視野から観察して 皆様方に「まんのう町のシンの姿」をお伝えできればと 「お参り」して感じたしだいです。

ハート最後に ブログを楽しみにしていた方々に ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
 四国人気ランキングはやめて 「肩の力を抜いていこう」と 思いますので これからも ご支持 ご支援よろしくお願いします。(まんツー団団長)
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:01Comments(0)イベント

2008年06月02日

☆まんツー団ブログ休止について☆

泣き 突然で申し訳ありません。
ある会議が 本日開催されることをお聞きして 「まんのう町ツーリズム(観光)団体」が行く!略して「まんツー団」ブログを続けていく気力が…。

ハート満杯の日本一のため池 満濃池 (08年6月1日現在)

2006年9月18日 「まんのう町の観光情報」をブログという手段で 全国の観光客の皆さんにお伝えしてみたら…
これが できないようでは 「友達関係」をヤメル てなことから 私なりに精一杯 活動を続けてまいりました。

本日、2006年9月から 一日も欠かさず連続投稿 600回の 期に 当面の間 「まんツー団」が行く!ブログの更新を休止(充電)いたします。

今回の大きな節目を迎えるあたり (充電する)ことによって 別の面から 自由な発想に取り組んでいけるかもしれません。

また、今朝から「尿管物語」の再来です。

ハート 今朝から激しい痛みのために 急遽 労災病院 担当医西光雄先生


ハート前回のESWLで割りきれなかったのか 緊急手術(08年6月2日)

この「尿管物語」を体験された方々には、この痛みお分かりでしょうが 体調回復まで
お時間を…。

たぬき最後に 毎日毎日 「まんツー団ブログ」つたない文章をお読みいただき また あつかましくも四国人気ブログランキングの上をポチットクリックして頂いた皆様方に 感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。(^.^)

任意団体 「まんのう町ツーリズム団体」会員の皆様へ

NPO法人活動を止めた訳では ありません。新たな「活動手段」を視野に入れ 「日本一のため池満濃池を世界遺産登録する夢」に向かって 頑張っていく所存ですので これからもよろしくお願いします。
      


Posted by まんツー団団長1  at 06:58Comments(0)イベント

2008年05月25日

☆まんのう町ウォークラリー大会☆

曇り 今日も雨の予想だったが お天等さま ありがとう !
「まんのう町 ウォ-クラリー」が開催できます。

プレゼント第25回まんのう ウォークラリー大会

(協会から引用)


日時;08年5月28日(日)
時間;9;00 スタート
場所;長炭小学校

3人から6人のチームで 活動します。

当日の参加も受け付けています。

ゴルフ 全国 「遊びの日」で久々に親子で会話しながらの 「ウォークラリー大会」にしてくださいと言うことで いつものポチット クリックお願いします。


ゴルフ 四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:58Comments(0)イベント

2008年05月10日

☆まんのう久保神社春市☆

雨 まんのう町 久々の雨です。
日本一のため池 満濃池のユル抜きも6月13日 もうすぐです。 この日までに 満濃池に水を沢山ためておいて この水で讃岐平野の田んぼで 稲が植えられます。

さて、まんのう町には、大昔から春を呼ぶ「春市」なるものがあります。
 
ハート久保神社何故か 私も「久保の宮」と読んでしまう!
「久保の宮春市」→場所リンクあり。
日時;5月11日(日)
余興;カラオケ、くじびき、投げ物

 
ハート 春市に屋台が出るということは 大勢が来る!
徳島県との交流が あったところなので 「苗物」「刃物」など 売っていたのでしょう…

 
ハート「まんのう太鼓台(ちょうさ)」で有名(久保)


ハート中組太鼓台


ハート 「上組太鼓台」
りんご「まんのう町の昔ながらのイベント」興味のある方は、 一度ご覧になってくださいと言うことでいつものポチット クリック お願いします。


りんご四国人気ブログランキング     


Posted by まんツー団団長1  at 07:35Comments(0)イベント

2008年05月06日

☆世界麺フェスタ2008inさぬき☆

太陽 「世界麺フェスタ2008inさぬき」サンポート高松会場に 5月5日 行ってみた。
とにかく 「人」「ひと」「人」 どこも行列で すぐには食べれない状態だった。

 
ハートトルコの麺「クイマルマカルナ」
スパゲッティとおんなじ味???

 
ハート こんな感じで「世界の麺のブース」が沢山 並んでいたが どこも一杯
上記の物は 10分間並んだ!

 
ハート無料でいただけた「日清製粉」チキンラーメンブース

それにしても この「新企画 世界麺フェスタ」当たったんじゃないでしょうか?
経済効果は37億円―。百十四銀行は2日、世界麺フェスタの経済波及効果は37億1000万円に上る、と試算した。運営費の1億3000万円に対して、約30倍の経済効果が見込まれ、百十四銀は「うどん業界だけでなく、香川県内の幅広い業種に新たな需要をもたらし、地域経済へ貢献は大きい」としている。

 各会場の来場者は10万人(実行委員会見込み)で、県観光客動態調査のデータから1万7000人が宿泊すると想定。県産業連関表を基に県内で1年間に生まれる経済効果を試算した。

 来場者は麺を3杯食べ、土産物も買い、1人あたり5000円を使うと仮定して、会場内の支出額は5億円。会場外の支出額は宿泊費や交通費など15億3000万円を見込む。これに会場設営や広報などの運営費を足し合わせた21億6000万円が、開催に伴う直接効果として発生。

 さらに、製麺業者や製粉業者のほか、宿泊、運輸、飲食、物販などの関係産業に売り上げ増が及ぼす効果や、従業員の所得の増加が消費に回る効果などを合計して、経済波及効果は総額で37億1000万円とはじき出した。また、開催により346人分の雇用創出効果があるという。(四国新聞より抜粋)


 
ハート ひさびさの「ことでん」
まんのう町の羽間駅 パーク&ドライブ


ファイル四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:50Comments(4)イベント

2008年05月04日

☆まんのう公園無料の日

太陽GWで お金のかからないイベントは、「まんのう公園」 まんのう町の日
 
ハート春らんまンフェスタ まんのう町の日 5月4日(祝)←詳しくはまんのう町HPリンクあり

 とき;午前10時から
ところ;国営讃岐まんのう公園
入場無料

まんのう町の日スケジョール
10;00 開会式
10:20 大正琴 演奏
11;00 ドラゴンマンショー
11;30 きな子の訓練
12;00 きな子の子供の撮影会


木本日 入園料は無料ですが 「駐車料金」¥310は必要です。 TVで超有名な可愛いきな子をこの機会にぜひ どうぞと言うことでいつものポチット クリック お願いします。


木四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:39Comments(0)イベント

2008年05月02日

☆まんのう太鼓麺フェス参加☆

晴れ さあGW どこへ行きましょうか?
 「まんのう町」が誇る「讃岐まんのう太鼓」が 今回 サンポート高松で 大々的に行われる「世界麺フェスタ2008inさぬきのイベントに呼ばれました。
 ぜひ 「世界の麺」を食べると共に 「まんのう太鼓」の響を堪能して見てください。
 
ハート「四国の祭り」で参加の 香川県代表 「讃岐まんのう太鼓」←四国の祭リンクあり
日時;5月4日(日)
場所;サンポート高松 裏大型テントステージ
演奏時間;11;30~12;00

第2回目演奏
場所;メインの多目的広場ステージ
演奏時間;14;00~14;30

(祭りを盛り上げる和太鼓演奏!カリンの木でできた太鼓の音色は独特)

 
ハート太鼓台 ちょうさ だんじりファンの方々には必見の「西条だんじり」が5台集結して 祭りを盛り上げてくれます!

こいのぼり1「四国の祭り」inサンポート高松は、 楽しいイベントが盛りだくさんです。
一度 「まんのう町羽間」 からことでんの電車に揺られながら 家族でサンポート高松」にどうぞと言うことで いつものポチット クリックお願いします。

こいのぼり1四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:09Comments(0)イベント

2008年04月27日

☆まんのう山草展☆

こいのぼり1 GWも間近い… どこ行ましょうか? 迷った時は、「まんのう町」へ

「まんのう町本日4月27日のイベント情報」
 
ハートまんのう町山草展示会 販売もあり¥800ぐらい?
日時;4月27日(日)
時間;10;00~16;30
場所;まんのう町農業改善センター ロビー←場所リンクあり。

まんのう町山草同好会主催



 
ハート盆栽&山野草

こいのぼり2 香川県は 「盆栽」が有名で 外国の方々もお見えになるほど 素晴らしいです。まんのう町の「山野草」もいいものが一杯ありますのでぜひまんのう町へお出でになってくださいと言うことで いつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり2四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:55Comments(0)イベント

2008年04月25日

☆大正琴の集い☆

太陽 まんのう町 現在の温度10℃ 湿度60%です。
いい季節になってきました。

 
ハート「第11回 琴修会 大正琴の集い」
日時;4月27日(日)
会場;アイレックス(大ホール)
後援が「まんのう町」&「まんのう町教育委員会」なので 会場は 隣の市ですが 「まんのう町ネタ」と言うことで許してください。

開場;11時30分
開演;12時00分
前売り券¥300 当日券¥500

 
ハート「昨年 学年同窓会」で演奏してくれた面々
「食事」の時のアトラクション 有難かった!

こいのぼり1 大正琴 って聞いた場合 何か古臭いちょこっと お年を召された方々が 演奏する大正琴
とんでもない誤解です。 まず立って演奏して 最新の曲も 弾いていただけます。
変な例えですが 「フォークギター」にアンプをつけ ガンガンに演奏する 表現が???
と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:04Comments(0)イベント

2008年04月13日

☆まんのうシバザクラ祭り☆

太陽 まんのう町現在の温度8℃ 湿度65%です。

ちょうしん本日 「まんのう町でのイベント」3本紹介します。
1、「まち歩き第1回満濃池めぐり」…池文化17景 神野寺下 9;30分集合←リンクあり。
2、仮面ライダーショー… 国営讃岐まんのう公園 ←リンクあり。スイセンも今満開だそうです!!
3、第3回 シバザクラ鑑賞会

 
ハート「第3回シバザクラ祭り
開催日時;4月13日(日)午前11;00~午後14;00
開催会場;小池シバザクラ公園」←場所リンクあり
駐車場;手前にあるJA七箇支店(路上駐車は厳禁)

イベント内容はお楽しみだそうです!

 
ハート可愛いドラえもんの絵も 皆様をお迎えしています。
このイベントが終了して 株わけができる時期になれば お譲りしていただけるかと…

ゴルフぜひ 東植田の喫茶「ジャルダン」も素晴らしいですが 「まんのうの小池シバザクラ」名所になりつつありますと言うことでいつものポチット クリック お願いします。


ゴルフ四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:36Comments(0)イベント

2008年04月07日

☆まんのう芝桜鑑賞会☆

曇り まんのう町の現在の温度 10℃ 湿度50%です。

天気予報では、昨晩から雨の予想でしたが みごと外れてくれました。
「満濃池周辺の桜」「満濃池森林公園の桜」「塩入温泉の桜」満開で 見ごろを迎えています。

どこへ行こうか? 悩んでいる皆様 ぜひ まんのう町へ…
そして こんな素晴らしい「芝桜」スポットも ございます!
 
ハート「まんのう町芝桜」ピンク色がはえます。

木第3回 シバザクラ鑑賞会のご案内
主催;小池シバザクラ実行委員会

日 時;4月13日(日) 午前11;00~午後14;00
開催場所;小池(こいけ)シバザクラ公園←場所リンクあり。
イベント内容;当日の楽しみだそうです。
駐車場;JA七箇支所(路上駐車はご遠慮下さい)

 
ハート今年は、バージョンアップされていて 展望台から鑑賞できます。

 
ハート「手作りの展望台」
実行委員会委員長の パワーにすごさに圧倒されます!
ここから、10分ぐらいで「まんのう町 塩入温泉」まで行けますので まんのう周遊コース ぜひ おいでになってみてください!


こいのぼり1今年の「まんのうシバザクラ」少し 早いようです。昨年の「シバザクラの写真」を振りかえって見ますと 第3週前後でした。
地球温暖化現象でしょうか と言うことで いつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:53Comments(0)イベント

2008年03月24日

☆まんのう界隈をまちあるき☆

太陽 まんのう町の今朝の温度8℃ 湿度55%です。

こいのぼり1「全国の観光客の皆様」 今香川県では、地元観光ボランティによる「まち歩きツアー」が流行っています!!
そこで ついに我が「まんのう町」も「満濃池観光ボランティアガイド」をされている「まんのう池コイネット」←リンクあり。
4月13日(日)開催されます。

こいのぼり1まんのう界隈をまちあるき 「満濃池めぐり」 池文化 十七景 ←PDFパンフ で詳しく載っています。

 
ファイル開催日;4月13日(日)
  出発時間;9時30分集合 9時45分出発
  集合場所;満濃池堤防 西詰め(無料)
  所要時間;約2時間30分
  定員;20名
  参加費;¥1,150円(かりん亭ヤーコンうどんセット¥850含)

りんごご予約は 電話0877-25-0170(JR四国ワープ)
(10;00~1700日、祝休み)

ハート日本一のため池「満濃池の再認識」とされます様ご案内して頂けるそうですと言うことで いつものポチット クリックお願いします。

ハート四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:09Comments(0)イベント

2008年03月21日

☆まんのう福祉祭りのフリマ☆

晴れ まんのう町現在の温度 2℃ 湿度70%です。寒~いです。しかし お昼からは暖かくなるでしょう!

プレゼントさて、昨日の「まんのう町健康福祉まつり」お天気が心配だったんですが お昼過ぎには雨もあがったんで 
たぬき「まんツー団団長」ちょこっと お邪魔してみました。

 
ハート「まんのう町観光大使」コントD51さん イベント&総合司会で忙しそうでした。

 
ハート「郵政民営化」になりましたが まんのう地区郵便局長さん
(高篠郵便局、吉野郵便局、仲南郵便局、琴南郵便局)
この間、「映画UDON」でまんのう町のUDON屋さんが 一杯でていましたので、全国から春休み観光客の皆様がおいでになると思いますので 昔「郵便局」で作られていた「イラスト風」地図 を製作して どんどんアピールしていきたいと考えています。

 
ハート「フリーマーケット」 たけのこ会&満濃手芸クラブ

 
ハートおやじの年代になってきましたので 「若年性痴呆症」防止のため 竹の子会さんのほうで「おじゃみ(讃岐弁?)(お手玉)」
そして満濃手芸クラブさんで 「畳の間 正座できんでも安心グッズ」を購入しました。

 
こいのぼり1「フリマの難しさ」!?
お子様のベビーカー→「ほしいい方いるはず」これいくら!?
「まんのう町」で本格的な「フリーマーケット」開催されたことが ない感じです。
時代は「環境」「リサイクル」 一度「ノウハウ」勉強して見ませんか…と言うことでいつものポチット クリックお願いします。

こいのぼり1四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:11Comments(0)イベント

2008年02月08日

☆大宮神社どんと焼き☆

晴れまんのう町の現在の温度マイナス2℃湿度60%です。放射冷却で 本当に寒いです。しかし経験上 今日の昼間は相当暖かくなる事でしょう。

木さて、こん週末、遅ればせながらまんのう町で一番大きな神社「大宮神社」でどんと焼きが開催されます。

ハート日 時;2月10日(日)←場所リンクあり。
時 間;9;00~12;00
持参品;正月のしめ飾り、お守り、などを聖火で焼納(やきおさめ)して頂けます。

メロメロ嬉しいことに何と「讃岐うどんの無料お接待」があります。
全国の観光客の皆様 しめ飾りを持ってきて、納めて頂いた上に、「無料でUDON接待」そして 真横には、先日記載しました「ケーキの花月堂」さんで リトルワールド世界を堪能する。そして、ちょこっと 足を伸ばせば「まんのう国営公園」では「アイススライダー」が楽しめるイベントあり。

ハート今週末からの3連休ぜひ「まんのう町」へおい出てくださいと言うことでいつもの ポチット クリックお願いします。

犬過去「まんツー団が行く!(まんのう町情報)」もクリックして…
ハート四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:23Comments(0)イベント