
先日もお伝しました「府中湖スマートIC」まったく まんのう町に関係ないかと言えば そうでもないようです。

スマートICとはスマートインターチェンジ(スマートIC)は、高速道路の本線やサービスエリア、パーキングエリア、 バスストップから乗り降りが出来るように設置されたETC(自動料金支払いシステム)車両のみを対象としたインターチェンジです。
一般のICに比べて、規模、設備費用、管理費用が大幅に削減可能です。
スマートICは、ETC専用である為
①簡易な料金所の設置で済む
②料金徴収員が不要
③従来のICに比べて低コストで導入できる
などのメリットがあります。
まんのう町には、国土交通省関係の「国営讃岐まんのう公園」が ありますので 全国各地から高速を利用して (綾川町)から来ると言う手もあります。

高松方面上り線
松山、善通寺からですと ここで降りる。(イオン綾川&まんのう町)へ行ける…。

府中湖サービスエリア

善通寺、 松山方面下り線
ETC専用で ここでちょこっと 待つようですが…。

9月20日から 土日、祝日 5割引サービスが始まったようですので ぜひコレを使って「まんのう町」へおい出てください。
Posted by まんツー団団長1
at 09:12
│
Comments(0)
│
まんのう町の観光情報以外のこと