まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

2008年03月01日

☆まんツー団正式発足☆

曇り3月1日(土)まんのう町の温度 6℃ 湿度70%です。

太陽「まんのう町ツーリズム(観光)団体が行く!」
ブログを 2006年9月から書き始め、1日も欠かさず 連続投稿回数「550回」を本日迎えることができました。
これも「読者の皆様の温かいポチット&コメント等」影ながら 支えていただいたお陰と感謝しております。タラーッ
 これを書くきっかけになりましたのは、旧満濃町時代「地域活性化するにはどうしたらいいのか?」と言うことで 4つの委員会が設置され 皆様方のご推薦により「満濃町観光振興委員会会長」として 毎月一度あらゆる関係者にお集まり頂き ご提言をいただきました。
ある時は、まんのう町の「とある有名うどん屋さん店主」に講師として来て頂き、「まんのう町のうどんのルーツ」について 熱く語ってもらいました。 (讃岐うどんの発祥地はまんのう町説)


☆まんツー団正式発足☆ 
ファイル日本一のため池「満濃池」を世界遺産にをスローガンに!!

ダッシュ我がまんのう町には、未だに「観光協会」がありません。そこで 明日「まんのう町ツーリズム団体」略して「まんツー団」の総会を開催する運びとなりました。まず 「任意団体」からのスタートです。
1、定款を決める
2、人事を決定する(役職、監査etc)
3、会費
4、事業目的を明確にする
5、財源を確保する方法を検討する

6、難しげにイワンと「おもっしょこと」みんなでわ~わ~いぉ…
7、「まんのう町役場」に届ける
(支離滅裂でまた 怒られそう…)

たぬきひとりの活動だけでは、前に進みません。「3本の矢」ではありませんが、皆さんのご協力があってこそ 各種団体さんの力を終結して「NPO法人まんのう町観光協会(ちょこっと横書きするとまんのう町ツーリズム協会)」を 設立できればと考えいます。

決して「金刀比羅宮観光客が必ず立ち寄りたい観光地」を目指すなどと言う
二番煎じを<基本目標>にしなくても 「まんのう町には日本一のため池満濃池、国営讃岐まんのう公園」があります!!


☆まんツー団正式発足☆ 
ハート「逆さ排水塔」 本当に綺麗な満濃池

ファイル本日は、かたっくるしくなりましたfが、いつものポチット クリックお願いします。


ファイル四国人気ブログランキング


同じカテゴリー(まんのう町NPO)の記事画像
☆天国の和泉悦子さんに捧ぐ☆
同じカテゴリー(まんのう町NPO)の記事
 ☆天国の和泉悦子さんに捧ぐ☆ (2009-03-02 06:00)

Posted by まんツー団団長1  at 07:25 │Comments(2)まんのう町NPO

この記事へのコメント
何かお手伝いできると良いのですが・・・

>連続投稿回数「550回」

おめでとうございます。
Posted by 讃岐で働く社長讃岐で働く社長 at 2008年03月01日 07:52
>讃岐で働く社長様
>何かお手伝いできると良いのですが・・・
温かいことばに感謝申し上げます。
ありがとうございます。

このブログのポータルサイトの趣旨 みんなで 香川県を元気にしよう ブログによる交流だと思います。
Posted by まんツー団団長1 at 2008年03月01日 21:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
☆まんツー団正式発足☆
    コメント(2)