2009年04月30日
☆仲南小つつじ 満開☆



最後に 「黄色いボタン」
ほとんど 終わってますが あと少々…


仲南の校庭はPTAの緑化委員会の成果です。全父兄と生徒の合同
草刈り、施肥、農薬散布の積年の賜物です。校庭に地域全部が
愛着を持っています。 と言うコメントを頂きました。

そして 「筍の里」で 筍の天婦羅 ランチをどうぞ 召し上がれ!
2009年04月29日
☆次は、しゃくやく☆

GW 「国営讃岐まんのう公園」イベント中←公式HPリンク
4月29日&5月4日入園料無料 ただし駐車料金必要)(得々ニュース)
5月3日 まんのう町 かりんの丘公園開園イベント;10;00~ ←公式リンク
5月3日 大正琴の集い :アイレックス;12;00~
5月4日(祝)丸亀 お城まつり;「愛の広場」 仲南 たけのこ会 出店←お城祭りHP


先週まで 綺麗なまんのう町 ぼたん園 寂しくなりました。
が 次は 「しゃくやくです」!




GW後半には咲くかも???




それから 「まんのう物語」を作られてはどうでしょうか?
追伸; フジテレビのアヤパン 香川県に来ていたんだ!!!
「人の輪」企画 まんのう町もやりたいネ!
2009年04月28日
☆仲南産直 わらび~☆

これから 第4火曜日 更新できなかも知れません。
アルミニュームの 入れ物 8個でたらず 網袋に…
まんのう町 仲南産直に「旬もの わらび~」← 公式HPリンク


これでの 味噌汁 最高です!
2009年04月27日
☆番外 スーパーセンター宇多津☆


昨日 4月26日オープン 「スーパーセンター宇多津(マルナカ)」
早速 家族で 探検に行って来た!


(09年4月26日午後8時現在の様子)


とにかく 仕切りはなく 広大な広さ 橋から端まで相当時間がかかる。


やっぱり 女性客を意識したスィーツ店 で
リピーター作戦!


今回 我慢して 今流行の「生チョコとミルフィーユのクレープ」¥420
長が~~い 待ち時間にたえながら 頂いた。
お味は? 勿論 う~ま~い(^.^)

珍しく もう一度 来店してみたい 「スーパーセンター宇多津」だった。



目に浮かんでくる?
これに ぜひ参加したい団長です!
2009年04月26日
☆仲南小のツツジ5分咲き☆
2009年04月25日
☆カレンズまんの福あんぱんセット☆

こんな時は、やっぱり「カレンズのパン」&喫茶部





「中村勘三郎」さんに届いたかいなかは 謎ですが…
◆『ベイクショップ カレンズ』詳細データ
住 所:まんのう町吉野下1486-1
電 話:0877-75-6158
定休日 :月曜日に変更(日曜日開いています)
営業時間:7:00~19;00
2009年04月24日
☆まんのう町周遊コース☆

GW 「まんのう町UDON」だけで 満足でしょうか?
朝一番 「まんのう モーニング」を食べ、 素晴らしい牡丹&チュ-リップを見て、
おうどん そして 四国一の温泉に 入って お帰りになる。
もう一度 「まんのう町」にリピーターとして…
そんなんでまず 「まんのう モーニング」朝一番に開いている所といえば
ココだ !ワン ツー スリー



新商品 「むかいのトットロ」¥160
◆『ベイクショップ カレンズ』詳細データ←公式HPリンク クリック
住 所:まんのう町吉野下1486-1
電 話:0877-75-6158
定休日 :月曜日に変更(日曜日開いています)
営業時間:7:00~19;00
2、日本一のため池「満濃池」の下にある「牡丹園」




ぜひ この前後に 訪れてみてください。


藤原屋のゲソ天 と ひやあつのコラボが美味い!
◆『やまうちうどん』詳細データ
住 所:まんのう町大口1010
電 話:0877-77-2916
定休日 :木曜日 4月30日5月6日定休日
営業時間:9;00~16;00(麺がなくなり次第)
最後 四国一の温泉「塩入温泉←公式HPリンク



2009年04月23日
☆まんのう町GWうどん店休日情報☆

今年 ETC¥1000割引で たくさんの観光客の皆様がこられることでしょう!
そこで 【まんのう町 GW うどん屋さん営業情報を】
(まんのう町ツーリズム団体は任意団体のため 全30店舗を紹介できませんがあしからず)
☆谷川米穀店… 4月26日、29日(水)5月3日(日)4日、5日、6日お休み (定休日;日曜日)11;00~13;00
☆三嶋うどん店…5月4日(月)、5日(火)臨時休業 10;00~
☆小縣家…4月28日(火)定休日 5日(火)営業 9;30~18;00
☆長田うどん…5月7日(木)休み GW無休 (定休日;木曜日)9;30~17;00
☆やまうちうどん…4月30日(木)5月6日(水)7日(木) 定休日;木曜日9;00~16;00





2009年04月22日
☆満開の藤 満濃池森林公園☆

日本一のため池「満濃池」の横にある「香川県営満濃池森林公園」にある
「藤」
ただ今 満開
見に来ませんか?





ものすごくいい「藤の香り」を 満濃池森林公園に 嗅ぎに来てください。
待っています。
追伸;「藤」つながりで 「三豊市 万福寺」の藤も 満開状態だそうです。
2009年04月21日
☆ぼたん開花状況2 ☆

日本一のため池「満濃池」の下にある「牡丹園」←場所リンク
毎朝 取材に訪れるのですが 開花時期が早くなって GWまで持たない状況…







今週末 4月25日(土)26日(日)が一番の見どころ ?
悲しいかな地球温暖化現象のため 29日からのGWは無理の可能性が高い
「まんのう町牡丹園」
ぜひ 今週中に素晴らしい約1000本のぼたんを どうぞ(^.^)
2009年04月20日
☆カレンズ かっこいい贈答箱★
2009年04月19日
☆牡丹開花 3分咲き☆

日本一のため池 満濃池の下にある「まんのう町 牡丹園」
この1周間の温かさで 一挙に開花





ぜひ 全国の カメラファンの方々
お越し下さい。
2009年04月18日
☆まんのう町 かりん亭☆

4月18日(土) NHK おはよう日本 おはよう四国で紹介された まんのう町「かりん亭」は、コレだ!



◆『まんのう町 かりん亭』詳細データ
住 所:まんのう町神野168-7
電 話:0877-75-3335
定休日 :水曜日(日曜日開いています)
営業時間:11;00~14:00
注意;団体さんは 、ご予約のお電話を…。
追伸;かりん亭下にある 「ぼたん」咲きはじめです。

2009年04月17日
☆春らんまんフェスタinまんのう公園☆


この鮮やかな花






実施期間 平成21年4月18日(土)~5月31日(日)
44日間
実施場所 国営讃岐まんのう公園内 飛竜の花道
実施概要 期間中は、まんのう公園内の花竜の道を中心に、
アイスランドポピーやネモフィラのほか、ゴールデンメロディ、ピンクダイヤモンド、
スカーレットベビー等45品種約7万本のチューリップが咲き誇ります。
また、芝生広場には特設ステージを設置し、土・日・祝日を中心にファミリーコンサート等
の様々なステージイベントのほか、各種体験教室や自然生態園イベント等を実施します。
(引用)

ETC1000円割引で 讃岐うどん&「まんのう公園」
周遊コースをぜひ どうど!
2009年04月16日
☆満濃池周辺の山ツツジ☆
まんのう町は、 自然が一杯の町
特に 日本一のため池「満濃池周辺」
これからの季節
自然を愛でながらの「ウォーキング」は、ここが最高です!
そして、 今は山ツツジ
現在は、満水状態ですが こんなイメージの綺麗な満濃池
満濃池周辺 遊歩道 ←場所リンク
【まんのう町 栗田町長さんの今後の満濃池について(四国新聞から抜粋)】
満濃池を核とした活性化は長年の願い。現在は、国の名勝指定を目標に周辺整備を進めている。近くには、県外から多くの人が訪れる国営讃岐まんのう公園もあり、町の魅力を広く知ってもらうのがチャンス。将来は、満濃池の周辺をぐるりと一周できる道を整備し、マラソン大会なども実現できればと考えている。(4月9日記載)
私も「東京シティーマラソン」の経済効果の凄さから
「満濃池ハーフマラソン」
ぜひ NPO法人「まんのう町ツーリズム団体(仮称)」(目指せNPO法人)のオープニングイベントと考えています。
2009年04月15日
☆かりんの丘公園 開園まじか☆

昨日は、友達が まんのう町と言えばの

(^.^) うれし~い!
この天婦羅 美味しく頂きました。
私は、オリジナル天つゆで食べるのが好きです。これを自分で作ったので

この場をお借りして ご馳走様でした。

ここにも 竹の子の天婦羅料理&竹の子も販売していますので どうぞ…。

1、4月18日(土) フリーマーケット;筍の里
2、4/18(土)~5/31(日)「春らんまんフェスタ」;国営讃岐まんのう公園
3、5月3日(日)「かりんの丘公園 開園イベント」;かりんの丘公園




そして 芝生広場
ここで寝っころがれば 気持ちいい!

「まんのう町」 定額給付金 本日 4月15日 午前10時 振り込まれました!!!
さすが「まんのう町」事務手続きの早さ
私は、家族全員に言いました。



金額は、秘密







2009年04月14日
☆ほたる見公園内ボタン開花!☆
2009年04月13日
☆満濃池下のぼたん桜☆



ほたる見公園側から 撮影…。





2009年04月12日
☆修復されたしだれ桜in森林公園☆

【まんのう町イベント情報】
1、4月12日(日) たけのこ祭り ;道の駅 仲南産直 10時か~
2、4月12日(日)までスイセンコレクション;国営讃岐まんのう公園 9;30~17;00
我が 「まんのう町」日本一のため池「満濃池」があります!
満濃池の「満」=「万」だった???
まんのう町には 沢山の「ため池」があった。
十千(とおち) つまり 十(じゅう)が千個あつまった。
それで万濃池=満濃池
ぜひ 今が一年中で一番 素晴らしい季節ですので お越し下さい。






2009年04月11日
☆竹の子祭りin仲南産直☆

採れ立て 朝取れの新鮮 「竹の子祭り」開催
「竹の子の天婦羅」販売
日時;4月12日(日)
時間;10時~
場所;道の駅 空の夢 仲南産直市←公式HPリンク


まんのう町 と言えば「竹の子」と言うぐらい有名です。
しかし 今年不作???
今回 価値アル「竹の子の天婦羅」か???