まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年05月11日

☆まんのう講演会のご案内

晴れ 歴史ロマンに興味がある方に朗報ワーイ

 
ハートまんのう町(旧琴南町大川山中腹)三重の塔?



ハート祭事に使ったであろう多口瓶(たこうへい)
お坊様が背中に背負って 遠い所から運んできた???

開催日;5月18日(日)午後2時から
場所;まんのう町文化ホール(旧仲南町役場横)

5月18日の日曜日、午後2時からまんのう町民文化ホールにおいて、まんのう町文化財保護協会主催による文化財講演会が行われます。
 講師は京都大学大学院教授の上原真人先生です。
 内容は古代山岳仏教のあり方を今に伝える貴重な遺跡として今年3月に国指定史跡となった「中寺廃寺跡について」です。
 講演会はどなたでもご自由にご参加いただけます。
 みなさまお誘いあわせの上ぜひご来場ください。(まんのうHPより)
 
ハート左側に、ちょこっと映っているのが「青磁」 これにより年代が特定されるらしいと言うことでいつものポチット クリックお願いします。


ハート四国人気ブログランキング

   


Posted by まんツー団団長1  at 07:53Comments(0)

2008年05月10日

☆まんのう久保神社春市☆

雨 まんのう町 久々の雨です。
日本一のため池 満濃池のユル抜きも6月13日 もうすぐです。 この日までに 満濃池に水を沢山ためておいて この水で讃岐平野の田んぼで 稲が植えられます。

さて、まんのう町には、大昔から春を呼ぶ「春市」なるものがあります。
 
ハート久保神社何故か 私も「久保の宮」と読んでしまう!
「久保の宮春市」→場所リンクあり。
日時;5月11日(日)
余興;カラオケ、くじびき、投げ物

 
ハート 春市に屋台が出るということは 大勢が来る!
徳島県との交流が あったところなので 「苗物」「刃物」など 売っていたのでしょう…

 
ハート「まんのう太鼓台(ちょうさ)」で有名(久保)


ハート中組太鼓台


ハート 「上組太鼓台」
りんご「まんのう町の昔ながらのイベント」興味のある方は、 一度ご覧になってくださいと言うことでいつものポチット クリック お願いします。


りんご四国人気ブログランキング     


Posted by まんツー団団長1  at 07:35Comments(0)イベント

2008年05月09日

☆カレンズのモーニング☆

食パン まんのう町 GWで行列のできたお店といえばベイクショップ「カレンズ」

 
食パン 言わずと知れたまんのう町有名 パン屋さん 「カレンズ」←場所リンク
ここが 喫茶部をもうけて 「モーニング」もやっています。

定休日;日曜日
営業時間;7;00~19;00
電話番号;(0877)75-6158


「モーニングメニュー」
(7;00~11;00)

食パンカランズ自慢のパンを店内で楽しみましょう!
ドリンクとパン1個で¥400
ドリンクとパン2個で¥450


りんご四国人気ブログランキング
 
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:34Comments(2)まんのうベイクショップカレンズ

2008年05月08日

☆まんのうUDON東条商店

こいのぼり1 まんのう町には、約30件のUDON屋さんがある。
そして最近 オープンしたこんなお店

 
ハート「東条商店」昔ながらのタバコ店???

ここが まんのうUDON店「東条商店」←場所リンクあり
定休日;毎週日曜日
営業時間;11;50~麺が無くなり次第

 
ハート看板にある「当店自慢のあっさりうどん」かけ小¥200


ファイル看板に 本格手打ち、手作りうどんです。美味しいうどんをぜひお召し上がり下さいませ!と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


ファイル四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 08:01Comments(0)まんのうのUDON屋

2008年05月07日

☆まんのうUDONの行列☆

太陽 「行列のできるお店」はやっぱり スゴかった!
その中でも「まんのう町」には、全国からの 「観光客」を呼ぶことのできる「まんのうUDON店」が何店舗ある!
こんな感じだった…

 
ハート「まんのうUDON」小縣家うどん店 (08年5月4日 午後1時撮影)
旧マルナカまんのう店の駐車場が 麟時駐車場となっていたが ここも満杯状態 とにかくスゴすぎ!!!
逆に いえば まだまだ「UDONブーム」は続いている…。

 
ハート「長田うどん店」 (08年5月4日 午後1時10分撮影)
ここも こんな感じで 行列の嵐!!!

たぬきここに交差点が あるのだが 「信号待ち」をする全国の観光客の皆様が大勢いる???
昔は 考えられない光景でした。 現在の「讃岐UDONブーム」は少しづつ はしごするパターンになった…
ここから  「まんのう温泉」も来てほしいのですがと言うことでいつものポチット クリックお願いします。


たぬき四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:32Comments(0)まんのうのUDON屋

2008年05月06日

☆世界麺フェスタ2008inさぬき☆

太陽 「世界麺フェスタ2008inさぬき」サンポート高松会場に 5月5日 行ってみた。
とにかく 「人」「ひと」「人」 どこも行列で すぐには食べれない状態だった。

 
ハートトルコの麺「クイマルマカルナ」
スパゲッティとおんなじ味???

 
ハート こんな感じで「世界の麺のブース」が沢山 並んでいたが どこも一杯
上記の物は 10分間並んだ!

 
ハート無料でいただけた「日清製粉」チキンラーメンブース

それにしても この「新企画 世界麺フェスタ」当たったんじゃないでしょうか?
経済効果は37億円―。百十四銀行は2日、世界麺フェスタの経済波及効果は37億1000万円に上る、と試算した。運営費の1億3000万円に対して、約30倍の経済効果が見込まれ、百十四銀は「うどん業界だけでなく、香川県内の幅広い業種に新たな需要をもたらし、地域経済へ貢献は大きい」としている。

 各会場の来場者は10万人(実行委員会見込み)で、県観光客動態調査のデータから1万7000人が宿泊すると想定。県産業連関表を基に県内で1年間に生まれる経済効果を試算した。

 来場者は麺を3杯食べ、土産物も買い、1人あたり5000円を使うと仮定して、会場内の支出額は5億円。会場外の支出額は宿泊費や交通費など15億3000万円を見込む。これに会場設営や広報などの運営費を足し合わせた21億6000万円が、開催に伴う直接効果として発生。

 さらに、製麺業者や製粉業者のほか、宿泊、運輸、飲食、物販などの関係産業に売り上げ増が及ぼす効果や、従業員の所得の増加が消費に回る効果などを合計して、経済波及効果は総額で37億1000万円とはじき出した。また、開催により346人分の雇用創出効果があるという。(四国新聞より抜粋)


 
ハート ひさびさの「ことでん」
まんのう町の羽間駅 パーク&ドライブ


ファイル四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:50Comments(4)イベント

2008年05月05日

☆まんのう公園にドラ夢ドーム完成☆

ゴルフ 昨日 国営讃岐まんのう公園「まんのう町の日」と言うことで 大正琴(琴修会)の演奏や きな子の子供のみりん?の演技を見に行った。そして 最大の取材目的は 新たに建設された雨天時使用できる屋根付きドーム 
数々の方々が 施設内容を知りたがっていた「大型ドーム」内容とは…

ゴルフ これだ! ワン ツー スリー
 
ハート国営讃岐まんのう公園 北駐車場(新)横 健康ゾーンにできた「ドラ夢ドーム」
北口から入園して 中央駐車場が見えてくれば 左折して 健康ゾーンに
子供からお年寄りまで自分にあった心身の健康づくりができる場所(まんのう公園解説文より)
40m×40m 1600平方メートル

 
ハート 人工芝の感触を背中で実感してみる「まんツー団団長」
いや~ 大の字になってみるのも 気持ちかいい!
パンダ(家内)久々に登場;100人以上の方々が見学されている中いきなり 「大の字撮影」…
たぬき(ダンナ):甲子園球場がさらになったキン どっちがええか確認しょんたんじゃがなぁ…

 
ハート 大正琴(琴修会)の皆様の演奏
大正琴 ちょこっと 昔の方々が ってイメージですが 彼女らの演奏を聞けばナウイ(死語?)
素晴らしい演奏で アンコールまでありました。 
今はエド はるみ風に「グぅ~」!

太陽GWで 最高のお天気で ちょこっと暑いぐらいでしたが 「まんのう町の日」無事終了しました。
関係者の皆様 ご苦労様でしたと言うことでいつものポチット クリックお願いします。


太陽四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 08:45Comments(0)国営讃岐まんのう公園

2008年05月04日

☆まんのう公園無料の日

太陽GWで お金のかからないイベントは、「まんのう公園」 まんのう町の日
 
ハート春らんまンフェスタ まんのう町の日 5月4日(祝)←詳しくはまんのう町HPリンクあり

 とき;午前10時から
ところ;国営讃岐まんのう公園
入場無料

まんのう町の日スケジョール
10;00 開会式
10:20 大正琴 演奏
11;00 ドラゴンマンショー
11;30 きな子の訓練
12;00 きな子の子供の撮影会


木本日 入園料は無料ですが 「駐車料金」¥310は必要です。 TVで超有名な可愛いきな子をこの機会にぜひ どうぞと言うことでいつものポチット クリック お願いします。


木四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:39Comments(0)イベント

2008年05月03日

☆まんのう旧仲南町役場横ツツジ満開

太陽 GW 真っ只中 今日から4日日間連続休暇 さあどこ行きましょうか?
そんな時は、 その時とか見れないものを 先に  それは「花」「華」「はな」…


 
ハート「旧仲南町役場横 ツツジ」満開状態!(08年5月3日午前6時現在の様子)
1800本のツツジは、 ほんとに素晴らしいです。

 
ハート 「オンツツジ」??? アップ映像 
 旧仲南町役場一帯 すべてこんな感じです←場所リンク


こいのぼり1 「まんのう町」ここのツツジをご覧になって 「日本一のため池満濃池」の下にある 牡丹園 8分咲きでまだまだ いい牡丹がありますので 「まんのう町 」にぜひ おい出てくださいと言うことでいつものポチット クリック お願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:29Comments(0)まんのう町の色々なお店

2008年05月02日

☆まんのう太鼓麺フェス参加☆

晴れ さあGW どこへ行きましょうか?
 「まんのう町」が誇る「讃岐まんのう太鼓」が 今回 サンポート高松で 大々的に行われる「世界麺フェスタ2008inさぬきのイベントに呼ばれました。
 ぜひ 「世界の麺」を食べると共に 「まんのう太鼓」の響を堪能して見てください。
 
ハート「四国の祭り」で参加の 香川県代表 「讃岐まんのう太鼓」←四国の祭リンクあり
日時;5月4日(日)
場所;サンポート高松 裏大型テントステージ
演奏時間;11;30~12;00

第2回目演奏
場所;メインの多目的広場ステージ
演奏時間;14;00~14;30

(祭りを盛り上げる和太鼓演奏!カリンの木でできた太鼓の音色は独特)

 
ハート太鼓台 ちょうさ だんじりファンの方々には必見の「西条だんじり」が5台集結して 祭りを盛り上げてくれます!

こいのぼり1「四国の祭り」inサンポート高松は、 楽しいイベントが盛りだくさんです。
一度 「まんのう町羽間」 からことでんの電車に揺られながら 家族でサンポート高松」にどうぞと言うことで いつものポチット クリックお願いします。

こいのぼり1四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:09Comments(0)イベント

2008年05月01日

☆まんのう喫茶ビッグフットTV出演☆

太陽 5月1日(木) GW真っ只中

 
ハート 満濃池下にある喫茶「Big Foot(ビッグフット)さん←場所リンクあり

皆様も よくご存知の地域情報番組「VOICE21」で5月1日(木)18;55~ 

放送内容については、「???」 

「地域情報」はすぐ忘れてしまいますので 一度録画されてみてはどうでしょうか?


 
ハートマスター手作りの「玉子の燻製(くんせい)」
たまくん ←マスター命名?  1個¥100

メロメロ 「まんのう町」って言葉が出てきて TVに出演することは スゴイことですので 皆さん 画面に張り付いてみるのも
エド はるみ風に 「グぅ~?」と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


メロメロ四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:20Comments(0)まんのうの喫茶店