まんのう町ツーリズム団体(まんツー団)が行く!

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2008年04月29日

☆まんのう琴南郵便局☆

ファイル 昨日4月28日(月) 「琴南郵便局」が 旧琴南町役場の中に移転した。
 
小泉改革のひとつの「郵政民営化」で 旧町役場を使ってリニューアルするのは、香川県初!!
ATMもありますので 便利になりました。
大事な「年金」ここで おろしてくださいネ。


 
ハートオープニングセレモニーで 挨拶する前の 栗田まんのう町長さん

 

ハート将来の琴南地区を背負って行ってくれる園児
素晴らしいフラッグ演技でした。

日本ここから 日本国の金融機関にアクセス可能???
便利になりました。
全国の観光客の皆様

「まんのうUDON」や「ゴルフ」に来て 、こづかいが切れた折には ぜひ「まんのう町琴南郵便局」のマシンをご利用下さいと言うことでいつものポチットクリック お願いします。


日本四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 07:35Comments(0)まんのう町関係

2008年03月19日

☆まんのう健康福祉まつり☆

曇り まんのう町 ちょこっと体感温度は寒い? しかしながら温度は12℃、湿度60%です。

こいのぼり1さて明日の3月20日(祝)春分の日、祭日 まんのう町大々的に「まんのう 健康福祉まつり」開催します。
 
ハート「まんのう健康 福祉まつり」←まんのう健康福祉まつり実行委員会←リンク
↑詳しくは「まんのう町社協」へ

会場;まんのう町農改センター&四条小学校←場所リンクあり
開催時間;9;30~15;00
駐車場;まんのう町役場駐車場

こいのぼり1イベントコーナー(芸能発表)
司会進行
まんのうのスター コントD51

10;45~15;00


(写真引用)
ハート「介護器具展示コーナー」
「農産物加工販売」「バザー」「たこ焼き販売」
ハートヨモギ餅無料配布(11;00ころ)
ハートひまわり油をつかった天婦羅無料配布(13;00ころ)
ハートぼたん鍋無料配布(12;00ころ)


りんご今回の「健康福祉まつり」は盛りだくさんの様ですので 上記ホームページを開き チラシはプリントアウトして頂ければ詳しいイベント内容が分かると思いますので と言うことでいつものポチット クリックお願いします。


りんご四国人気ブログランキング




 
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:58Comments(0)まんのう町関係

2008年03月14日

☆まんのうから全国の鉄ちゃんへ

雨 まんのう町 春雨です。現在の温度 12℃湿度75パーセントです。 暖かい「まんのう町」です。

プレゼント「まんのう町から全国の鉄ファン」の皆様へ

 
ハート「この菜の花畑に」…

 
ハート 色は違いますが 「キハ58系気動車」(JR四国から引用)

電車58系は、蒸気機関車けん引列車の一掃を目指して、1961年から69年にかけて
1823両製造された。
旧国鉄時代では、最多車両数を 誇る。

電車「高度成長時代」「団塊世代の大量退職」「国鉄」「引退」「老朽化」 
このキーワード 切なさを感じるのは…

こいのぼり1「全国の鉄ちゃんへ」  
この間も でっけいバック持った方が 何人かJR塩入駅付近 を ウロウロしていまいたので 「まんツー団団長」取材してみますと 平成20年で すべての「キハ58系が姿を消す」ので 東京から 「まんのう町へ」2泊3日の予定で来ているとのことでした。
恐るべし、鉄ちゃんと言うことで いつものポチット クリックお願いします。


こいのぼり1四国人気ブログランキング

  


Posted by まんツー団団長1  at 07:29Comments(0)まんのう町関係

2008年03月13日

☆まんのう町 交流の森イベント☆

晴れまんのう町 大分暖かくなってきました。現在の温度4℃ 湿度60%です。

木さて、今度の日曜日 どこへ 行こうか?お悩みに方 ぜひ 「まんのう町」水源の里へダッシュ

「交流の森in ことなみ」
主催;フォレスターズかがわ

 
木木工作品を作る(主催者写真引用)



  • 開催日時  平成20年3月16日(日) 9:00~14:00
  • 集合場所  まんのう町琴南支所駐車場 受付8:30~9:00(仲多度郡まんのう町造田)
  • 開催場所  琴南備中地県有林~土器川河川敷「土器どき広場」
  • 募集人員  50人(小学生以下は保護者同伴 先着順)
  • 申込締切  平成20年3月10日(月)必着
  • 持ち物等  弁当 帽子 手袋 雨具(気温の状況で防寒対策を)
  • 参加費用  一人当たり300円(材料費)
 


内容《9:00~11:30 県有林で》

  • かがわの森林を学びましょう。
  • さあ、森の木を切ってみよう。
  • ひのきの丸太を使って工作をしよう。

《11:30~14:00 土器どき広場で》

    • 丸太ストーブってどんなもの?
    • 作品に記念の焼印を押してね。
    • 昼食 ・あつあつの打込うどんをどうぞ。 ・弁当 (持って来てね)ヘルメット旧琴南町の 「河川敷公園」→「土器ドキ広場」で午後2時までイベントやっていますので ぜひおいでになってください。(打ち込みうどん接待あり) ヘルメット四国人気ブログランキング
  


Posted by まんツー団団長1  at 07:36Comments(0)まんのう町関係

2008年03月10日

☆まんのうダウン症チャリティー☆

曇り まんのう町 現在の温度7℃ 湿度80%です。

 
ハート「第10回 愛のカラオケ チャリティ発表会」
日 時;3月16日(日)開場 8;30
場 所;まんのう町農改センター

ハート詳しいことはまた…


りんご四国人気ブログランキング  


Posted by まんツー団団長1  at 06:24Comments(0)まんのう町関係

2008年02月20日

☆まんのうコミュニティバス?

晴れまんのう町 今朝の温度マイナス1℃湿度55% 相当乾燥しています。

ハートこの間、「讃岐UDON」ファンの方から、 「まんのう町」はコミニティバスを使って 「歩きうどん巡礼の旅」はできるのかと言うことで 取材に行ってきました。
ONSENさん 朗報ですよ!!


ハート「旧仲南町ふれあいタクシー内部」



ハート「JR塩入駅」からスタート(注;平日のみ運行)
電車塩入駅到着時間     注;(散策?)
クルマ午前8時32分発

1、「やまうちうどん店」(8;40)
2、「道の駅仲南市 もみの木茶屋」(8;55)10分休憩
3、「水車うどん」(9;12)
4、「ローソン買田店」
5.「讃岐家」
6、「山の家」
番外、7、「塩入温泉内うどん」

たぬきよくよく考えてみれば、「旧仲南町6店舗」ふれあいタクシー ¥100(1回)で全店制覇できます!!
たぬき「まんツー団団長」が「まんのう町歩きUDON遍路」コミュニティバスを使っての 「まんのうUDON」7件制覇方法の ご提案

1、「JR塩入駅」着? (8;32発)
2、「道の駅仲南市 もみの木茶屋」(8;55)10分間 うどん食べて 特産品買う。
3、「西村ジョイ前」停車(9;12)→ローソン買田店(24時間うどん営業)
4、「水車うどん」
5、「讃岐家」
6、「山の家」
7、「西村ジョイ」(14;44)発
8、「JR塩入駅」(16;15分着)

プレゼントちょこっと 時間の関係を 勉強してみますと言うことでいつものポチット お願いします。

プレゼント四国人気ブログランキング

  


Posted by まんツー団団長1  at 07:45Comments(2)まんのう町関係