2009年08月15日
☆大山(だいせんさん)登山☆
まんのう町 で 唯一 涼しいところは「大川さん」
大山神社の鳥居
バンガロー
「讃岐の高峰大川山を登ってみよう!」
「大川神社秋の大祭行列見物、うどん、おむすびの接待♪」
※注意 到着が遅くなると接待を受けることができない場合があります。
※各自お弁当持参してもかまいません。
「大川山の山野草について、講師 西内道夫氏」
「ウォーキングの後は道の駅ことなみ、みかど温泉で汗を流そう!」
※入浴半額券プレゼント!
大人 600円⇒300円 小人 300円⇒150円 老人 400円⇒200円
◆日時: 8月23日(日)
◆集合場所 まんのう町中通「琴南公民館」駐車場←場所リンク
◆集合時間 午前8時
◆出発時間 8時30分出発
◆申し込み 財団法人ことなみ振興公社 TEL0877-56-0001
締切 8/20 定員50名 雨天中止
全国の登山好きの皆様
ぜひ まんのう町の大川さんに…。
お会いできて嬉しかったです。
これからも、宜しくお願いします。
足、早く良くなりますように。。。
こちらこそ お会いできてうれしかったです。
接客業は、大変でしょうが みなさまのありがとうを励みに まんのう町のみかど温泉のLIVEをお伝えください。
ちなみに帰省中の妹と母親は、エピアみかどにお世話になりました。
私は大川山へは冬には登ったことがあり
ます。高松市主催の冬山登山イベントが
ここですから。
6年前だったかな、雪の翌日に登りました
が、銀世界がこんなものかと感動しました。
神社の神主さんかと思うが、昼食に酒を
振舞ってくださり、その帰り、酔って足を
滑らせながらは最高でした。以来、その分、
冬になると足元が冷たくなるようになり、
体が変になるのは怖い。でも、トレーニング
してひさしぶりに登りたいです。